パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2025-6-10 15:23
見出し
四国八十八ヶ所お遍路の旅
リンクURL
http://yunngyunng.blog108.fc2.com/blog-entry-1425.html 四国八十八ヶ所お遍路の旅への外部リンク
記事詳細
足掛け3年掛かって、やっと香川県66番札所の雲辺寺からの巡礼の旅です。

今回も車で、回れるだけ回ろうと行き当たり、ばったりの旅です。

朝6時に春日インターから高速に・・・

山陽道から瀬戸中央自動車道から高松自動車道 大野原インターを下りて

雲辺寺へ。四国高野と呼べれるだけあって、標高927mの高所

この季節、蒸し暑いかな?と思っていたのですが、霊験あらたかなのか

運上は、寒々。(下界からは、ロープウエイで、スイスイ(笑))

お出迎えは、リアルに彫られた五百羅漢(いろんな表情豊かな石仏たち

誰かに似てるな~なんて思いながら参道へ)

IMG_2025-05-31-10-34-00-337.jpg
この石仏さんは、和太鼓の世界では、「チャッパ」と呼ばれてるシンバルを小さくしたもの)

また、78番郷照寺の本堂と大師堂の天井は、精巧華やかな草花の木彫レリーフ

IMG_2025-06-01-10-33-20-653.jpg

IMG_2025-06-01-08-31-25-460 (1)

番外で、金比羅さん参りで、讃岐一刀彫のお土産屋さんも見学できたし

約800の石段の参道を登り心身ともに健全(?)な

旅になりました。

後、86番札所志度寺、87番札所長尾寺、88番札所大窪寺で

結願。

今年中に西国三十三ヶ寺巡礼の旅も始める予定です。


足腰の丈夫な内に、高所や階段の上り下りの激しい所は

若い内に行かないと心身ともに

きついし後悔しますね。