皆さんこんにちは。
ちょっと事情がありまして自宅待機を強いられております。
今日はプリンターの維持について書こうと思います
仕事柄カラーのレーザープリンターを使用しています。
年間に報告書で1500枚くらいその他の書類で1000枚位ですね。
主にA4ですがA3も時には使うので2台体制です。
A4はCanonでA3はOKIです。
キレイに印刷ができて申し分無いのですが維持費が高い

トナーを1回セットで交換すると本体価格に近い出費
そこで互換品、お値段は半額以下
安くて良いな〜
でも落とし穴が
トラブった時に電話でサービスを受けて治れば良いのですが
サービスマンが来ないと無理になった時にトナーは純正品をお使いですか。
と訊かれて「互換品です。」と答えると
保証が効かないので実費になりますと言われて、本体を買うよりより高いがな

そんな事で本体を買い替えた事もあって今では純正品を使ってますが。
純正品の場合はCANONもOKIも無償回収をしてくれます。
CANONは連絡するとダンボールケースを送ってくれます。

トナーだったら8本は入りますね。

OKIの場合は自分で適当に梱包します。

後は宅配業者さんが着払いで引き取りに来てくれます。
純正品と互換品の印刷品質はほとんど変わりませんでした。
他にCANONのインクジェットのモバイルプリンターを使用していますが
これも互換品を使ってみましたが線は太くなるし滲むしと品質がダメでした。
結局純正品に戻して使っています。
結局安物買いの銭失いでしたね。
しかしもう少し安くなっても良いのにねぇ
ではまた