パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2024-11-12 21:07
見出し
瓶割れ峠・巡礼街道
リンクURL
http://yunngyunng.blog108.fc2.com/blog-entry-1413.html 瓶割れ峠・巡礼街道への外部リンク
記事詳細
瓶割れ峠01

昭和の初期までは、この峠道が篠山市に行く最短の街道でした。

また、江戸時代の西国三十三カ寺参りが、盛んだったころには、大阪から宮津の成相寺~

舞鶴の松尾寺に巡る巡礼街道でした。

また、丹波立杭焼きの瓶を運ぶ重要な馬車道が、整備された峠道でもありました。

今は、当時の往来があるわけでもないのですが、照葉樹林の散策道として

また、トレッキングロードとして整備しています。

途中の見晴台からは、遠く福知山大江町の大江山が、見えて

その向こう側は、宮津の天橋立(27番札所成相寺)が

あると思うと歴史ロマンを感じます。

今回縁があり、峠道の整備活動(道案内看板設置)や松くい虫にやられた

松の木の伐採作業等、参加させてもらっています。