パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2014-11-19 23:14
見出し
松の炎
リンクURL
http://yunngyunng.blog108.fc2.com/blog-entry-1037.html 松の炎への外部リンク
記事詳細
もう連夜、丹波のmy工房では、薪ストーブ生活です。
炎を眺めていると体が、温まるだけではなく
心も解れてくるのが・・・嬉しい

DSC03706.jpg

松脂の多い所(肥え松)を燃やしてみました。
火力が、一気に上がります。

戦中、石油資源が、南方(ボルネオ島他)から輸送しにくくなった大戦後期
松脂を精製して戦闘機を飛ばそうとしたとか・・・。

もっと昔の戦国時代は、燭台の油や松明に利用されたので、松の木は
大変重宝されてたのが、解ります。
丹波黒井城。
登山道の松の木の木肌は、松脂を取った刀痕が見られます。


また、油絵をされる方は、油絵の具の薄めたり筆洗いに利用する
「テレピン油」も松脂を精製したものらしいのです。

昔の人々の生活と生産活動は、天然資源(再生可能エネルギー)で
持続可能社会を実施してたのですね・・・・・ m(_)m