空いた時間が、少しでもあれば薪つくりに勤しんでいます。
写真で見ると、木目が、流れているのが良くわかります。(プロセス・チーズみたい?)

今日は、クスの木を薪に・・・・・。
柔らかいです。それと、樟脳の匂い・・・。この匂いのおかげで、虫が寄生しません。
また、大木になり公害にも強く、公園とかの緑化に良く使われる常緑の広葉樹。
彫刻もしやすいので、大木の目の通った所は、重宝されています。

ただ、木目が通っていない(ねじれている)材が、多いので、細かな細工モノには向いていないようです。
また、薪としても、比重が軽いので、火力は望めそうにはないのですが、焚き付けには、良さそうです。

ピザ釜に面してる、工房の窓の軒下いっぱいに薪を積み上げるのが、今の目標です。