パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2012-10-4 22:39
見出し
秋祭り近し
リンクURL
http://yunngyunng.blog108.fc2.com/blog-entry-276.html 秋祭り近しへの外部リンク
記事詳細
DSC01849.jpg

今日のお休みは、工房側の片付けを午前中に済ませ、午後に応援に来てくれる

A嬢を待ちました。

午後2時頃、助っ人登場で、柿渋塗り作業開始。

お話を聞いていると、彼女のご自宅も柿渋を塗ってるフローリングらしく

ご自身で、塗った体験の持ち主です。

当然、柿渋の独特の匂いも平気らしく・・・。さすがに、テキパキ。手が、早いです。

DSC01854.jpg

夜は・・・。

もうすぐ(今度の日曜日)秋の例大祭(村祭り)

昨年から、神楽舞のチームの一員となり、2年目の新人です。

先輩の、お手本を見学して、見よう見まねでの練習です。

写真は、「荒神払い」という神事。厳格に凛々しく、舞います。



※ 大阪市の橋下市長と文楽協会の話し合いが、平和的に解決したのが、

大変、嬉しいです。

日本の伝統文化・芸能には、行政による手厚い支援が

必要です。

世界各国にアピールすべきことは、日本特有の文化、芸術がいかに素晴らしいかを

輸出するべきで、物とか技術、又は、お金だけの輸出や援助だけでは、世界一には、

到底なれません。

日本国民の文化価値、幸福感、価値観等とかの感性を輸出することが

いかに大切かを、今の政治家、学者、官僚達に(数字でしか、判断できない連中)

もっと、理解していただいて、支援していただきたいと・・・・。

文化とか、芸術が、世界一(もっとも、ファンを持つこと)になれば、(できれば、思想(幸福論))も

含めて、この、極東の小さな島国が、憧れの大国になると思うのですが・・・。