HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
7 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが モノづくり を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2012-7-12 5:46
見出し
東京買物記録
リンクURL
http://ameblo.jp/paperon/entry-11300411529.html
記事詳細
TODAY'S SPECIAL
は2店舗とも覗きました
インドの紙とキーホルダー買いました
最近気になるものがインド製、多い。
lebain
で
皆川 明 + 安藤雅信 「はねの器 ハナの器」 展
もちろん器、欲しかったけど手が出ず。それに買っても使えない気がした。
ミナペルホネンのコースター。
学生の頃から気になっていた、
オーロラ・シューズ
一度トラックで試し履きをして欲しくて
数ヶ月かかると聞いて断念したのがもう4年くらい前かなぁ
もう忘れていたけどsanaさんところを訪ねてその話をした帰り
代官山で通りかかった店にあった。
こんなふうにポロンと、やってくることもあるのね
うちの10年選手が最近疲れ気味なので、
私の足の形になるまでせっせと履きたい。
柚木沙弥郎うちわ
この、おうちが欲しくてクラフトスペースわへ。
まだあって良かった!波は、おみやげ、エアコンのない店へ。
お土産にもらったkepoベーグルのベーグル。
中にいろいろ練り込まれていて美味しい。
あとは、本、本、本。と紙モノ。
自分なりにだいぶの節約です。
また東京貯金せねば。
QUICO
に行けなかったのが悔やまれる。