パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2012-9-30 9:01
見出し
受講生、定員倍の“盛況” 地域づくり人材養成講座
リンクURL
http://tanba.jp/modules/topics/index.php?page=article&storyid=5980 受講生、定員倍の“盛況” 地域づくり人材養成講座への外部リンク
記事詳細
 地域づくりを 「起業」 「ベンチャービジネス」 の視点からとらえ、 考え方やノウハウを学ぶ 「丹波市地域プロデューサー養成講座」 が26日、 柏原住民センターで始まった。 定員30人に対し、 倍の61人が応募。 初回にはこのうち44人が参加する“盛況”ぶりに、 主催する市 (生涯学習センター) は、 「地域づくりを 『起業』 ととらえる切り口が新鮮に感じられたのではないか」 と話している。  来年3月までの全10回。 月1―2回のペースで開講。 地域資源の見つけ方、 地域課題解決の発想法などのテーマで専門家から講義を受け、 受講生で意見交換なども行う。  NPO法人社会生活研究所 (小橋昭彦代表理事) に事業委託し、 企画段階から民間ノウハウを活用。 受講生が増えたのは、 従来のチラシやホームページに加え、 フェイスブックによる“口コミ”で広がった側面もある。 篠山市や三田市、 埼玉県からの参加もあった。  初回は、 市島在住の立命館大学産業社会学部准教授の高嶋正晴さんが、 「地域づくり概論」 と題して講演。 「地域プロデューサーとは、 自治振興会などの地域のリーダーではなく、 地域づくりのリーダー。 私には何ができるか、 何をしようと思っているか、 と自分を見つめ直すことでもある」 としたうえで、 「地域づくりは人づくり。 材料ではなく 『人財』 としての発想が大事だ」 とした。  ワークショップでは、 7つのグループに分かれ、 丹波市の課題を出し合い、 類似する意見をまとめながら新しいアイデアに結び付ける発想法を実践した。 受講生で栄養士の山内由香さん (36) =氷上町=は、 「B級グルメが好きで、 そこから地域づくりやまちおこしに興味を持った。 固定観念をなくす発想法が勉強になった」 と話していた。  同センターは、 「これからの自立した地域づくりにかかわる人材の育成と、 その人たちのネットワークづくりにつながれば」 と期待している。