-
2012年6月14日10:25
-
県民陶芸大学受講生を募集 兵庫陶芸美術館
兵庫陶芸美術館 (篠山市今田町上立杭、 電079・597・3961、 FAX・3967) は、 電動ロクロで作陶ができる人を対象に、 丹波焼窯元の指導のもと、 壺や鉢、 皿などを制作する 「県民陶芸大学―応用コース」 の受講者を6月19日まで募集している。
開講日は、 7月7、 8、 14、 15、 21、 22、 29、 8月5日の計8日間。 いずれも午前10時―午後4時半で、 同美術館の工房で行う。
定員20人 (定員を超えた場合は抽選)。 受講料は2万4000円 (粘土、 釉薬、 作陶指導代などを含む)。 同美術館のホームページ (http://www.mcart.jp) からも申し込める。
-
2012年6月14日10:23
-
篠山市非常勤嘱託員の募集
篠山市非常勤嘱託員を募集している。「地域グリーンリーダー (1人)」 「元気な農業サポーター (1人)」 は、採用期間7月―来年3月、応募は6月18日まで。 「ドッグトレーナー (1人)」 「モンキードックトレーナー研修生 (1人)」 は、採用期間9月―来年3月、応募は8月10日まで。
篠山市 (職員課079・552・5113) に提出する。
-
2012年6月14日10:19
-
兵庫陶芸美術館でワークショップ 参加者...
兵庫陶芸美術館 (篠山市今田町上立杭、 079・597・3961) は7月1日午後1―4時半、 開催中の特別展 「学芸員のまなざし」 の関連イベントとして、 ワークショップ 「自分のカタチを探る―線を活かしたカップ作り」 を開く。 参加者を募集している。
同特別展の出品作家で、 2009年、 神戸ビエンナーレ現代陶芸コンペティションで大賞を受賞した武村和紀さんが講師を務める。 特別展を鑑賞した後、 武村さんが自身の作品をスライドで見せながら解説。 続いて、 「線」 を生かしたカップづくりを行う。 参加費は3000円。 対象は高校生以上。 事前申込制で定員は20人。 6月16日までに申し込む。
-
2012年6月14日10:16
-
ケネディの警告
古代ギリシャ時代、 地中海の繁栄都市シラクサを支配するディオニシオス王の権力と栄光を、 臣のダモクレスが絶賛したところ、 王は彼を豪華な宴に招いた。 贅を極めた席で感服したダモクレスがふと見上げると、 今にも切れそうな細い糸で吊るされた剣が頭上にぶら下がっていた。 ▼権力者の座にのし上がった 「僭主」 という立場がいかに危ういものかを示したという、 「ダモクレスの剣」 の故事。 かつてケネディ米大統領は国連で 「この核の時代、 地球が居住に適さなくなってしまう可能性に思いをはせるべきである。 ダモクレスの剣の糸はいつ切れても不思議ではない」と演説した。▼鉄骨がむき出しになった福島第1原発4号機の使用済み核燃料プールは、 まさに「ダモクレスの剣」である。東電は「震度6強の地震に耐えられる」 と言い、 政府も是認しているが、 決して信用されてはいない。 ▼プールの底に瓦礫と共に沈む使用済み燃料は、 休まず冷却し続けない限り、 桁違いの量の放射性物質を放出する。 今後の処理方法や工程はほとんど決まっていない。 福島ほど差し迫ってはいないにせよ、 全国の原発が同じ問題を抱える。 ▼ 「背に腹は代えられない」 との政府判断で大飯原発の再稼働が決まった。 賛否はどうあれ、 少なくともケネディの警告を脳裏に刻んでおきたい。 (E)
-
2012年6月14日10:15
-
自然体で生きる
たまに顔を出す読書会で、 自分の愛読書を紹介している。 日常生活の刺激になればと思って、 参加している。
読書会に行くと、 様々なジャンルの本があることに驚く。 三人三様とか十人十色と言われるが、 好みの本も違うので、 興味深い。 ある本を紹介するなかで、 「他人よりお金持ちになりたい、 出世したい、 美人や男前になりたいという願望が強いほど自分を苦しめる。 他人に良く評価されたいという意識も同じ。 それを取り去ることは難しいが、 他人の評価よりも自分自身を高めることを目標にできれば」 という話をした。
「あれをしてほしい、 ここも治してほしい、 仕事や生活がうまくいきますようになどと、 神仏に祈る姿をよく見受ける。 こうした請求書の祈りではなく、今、暮らしていることに感謝するという領収書の祈りが大切」 とある法要で、 住職の言われた言葉が印象に残った。 法要のあと、 「請求書があまり多くなると、 神様や仏様がさばき切れなくなるかも」 と住職に話すと、 笑いになった。
誰しも自分の足りない部分、 苦手な部分がある。 そこを補ってほしいと願う。 しかし、 逆に言えば、 欠点と見えることが、 人間的な魅力になることもある。 会話でも、 相手にうまく見せようせず、 自然体でしゃべることに心がけたい。
理想の上司とは、 「仕事が出来ることよりも、 相談しやすい、 話しやすい人」 という言葉を聞いた。 自然体で暮らしていると、 相手も自然体で接してくれ、 こちらが構えると相手も身構える。 こんなところに、 人間の生きる知恵や真実が隠されている。 「弾みます会話のネタに隠し味」。(臼井 学)
-
2012年6月14日10:14
-
谷川喜一氏訃報
谷川喜一氏 (たにかわ・きいち=谷川光二・谷川設計事務所代表の父) 10日死去、 84歳。 自宅は丹波市青垣町西芦田46。 葬儀は12日、 おこなわれた。
-
2012年6月14日10:13
-
やり投げで県2位 自己記録更新し近畿へ...
篠山産業高校陸上部の主将、 酒井達也君 (3年、 丹南中出身) が6月2日、 ユニバー記念競技場 (神戸市) で開かれた 「県高等学校陸上競技対校選手権大会」 のやり投げで、 自己ベストの55・74メートルを記録し2位に入賞。 近畿大会への切符を手にした。 酒井君は 「これまで納得のいかない成績ばかりだったが、 ようやく練習の成果が出た」 と喜びをかみしめている。 近畿大会は16日、 滋賀県大津市で行われる。
丹有大会では51・65メートルをマークし、 3位で県大会へ。 県予選のやり投げには約50人が出場。 「緊張で体がかたまってしまった」 という酒井君の記録は51・00メートルと振るわず、 標準記録 (決勝への通過ライン) の51・50メートルに届かなかったが、 「決勝は12人で行う」 という規定により、 11位で予選を通過し、 決勝に駒を進めた。
決勝で「気負うことなく、 思いっきり投げた」 という1投目は52・62メートル、 2投目は54・65メートルと次々に自己ベストを更新。 5投目は、 1位の記録より約30センチ短い55・74メートルを投げ、 準優勝を飾った。
-
2012年6月14日10:12
-
保養について
放射能被害を心配する福島の親子を招いて行う 「保養キャンプ」。 丹波地域でも8月に2度、 開催されることになっている。
縁あって、 福島県二本松市と伊達市で行われた現地説明会に参加し、 相談の席につかせてもらった。 私、 正直、 わざわざ1000キロ近く離れた丹波に来る人がいるのだろうかと疑問を感じていた。 子どもたちは、 移動だけで疲れてしまうのではないか、 と。
ところが、 全国どこのキャンプもあっという間に定員が埋まっていく。
思い切って福島の若いお母さんに聞いてみた。 「遠いですけれど、 それでもいいですか?」 「遠いからいいんじゃないですか。 原発からね」
そう、 保養はただの旅行ではない。 避難なのだ。 当たり前の思いがわかっていなかったことが恥ずかしくなった。
会場では 「疎開」 という言葉も使われた。 まるで戦時中だ。 福島では、 毎日、 目に見えない物質の“空襲”がある。
家に帰れば、 放射線を気にすることも少ない私には、 彼らと同じ思いは共有できない。 でも、 ただただ自然豊かな丹波で安らいでほしい、 と願うばかりだった。(森田靖久)
-
2012年6月14日10:12
-
生きているということ
生きているといろいろなことがあって、 いつも前を向いて明るい方へ明るい方へと暮らしていきたくても、 後ろばかりを振り返り、 心に暗く重いものを持ちながらやり過ごさなければいけない日々もある。 私はそんな気持ちになった時、 必ず走ることにしている。
風を感じて、 自然の中をゆっくり走っていると、 頭の中がだんだん整理されてきて、 今までどう考えても悪い方にしか気持ちが向いていかなかったものが、 不思議なことに、 自分の中にすとんと落ちて、 素直に心と体に溶け込んでいってくれることがある。
なぜだかは、 わからない。 ゆっくりと走り去る風景の中で、 たくさんの自然に出会うからだろうか。 和たんぽぽが細い首を精一杯伸ばして、 太陽を捕まえようとしているからだろうか。 田んぼの稲が日に日に育ってゆくからだろうか。 日よけ帽をかぶった人が、 草刈り機を軽快に動かしているからだろうか。 腰の曲がった人が、 畑仕事を忙しそうにしているからだろうか。 子どもたちが水遊びをしている傍らで、 小さな虹がそっと浮かんでは消えるからだろうか。 くまん蜂がぶんぶんと愉快に飛んでいるからだろうか。
人に失望して、 人に力をもらう。 自然に脅かされ、 自然に癒される。 がっくりきている時でも、 人が信じられなくなった時でも、 自然なんかなんだと思う時でも、 篠山を走っていると、 全てが今生きているから感じられることなのだと感謝にかわる。
今、 自分は走れている。 今、 自分は生きている。
(土性里花・グループPEN代表)
-
2012年6月14日10:11
-
“フランツ”に井本さん シューベルティ...
「丹波の森国際音楽祭シューベルティアーデたんば」 の実行委員会総会が6月9日、 お菓子の里丹波 (篠山市東吹) で開かれ、 今年の音楽祭は9月8日―11月17日に丹波地域27カ所で開催することを決定。 また、 音楽祭のシンボルアーティスト 「今年のフランツ」 にピアノ奏者で夙川学院短大特任講師の井本英子さん (篠山市) を起用することなどを決めた。
今年で18回目を迎える音楽祭は、 恒例の 「街角コンサート」 のほか、 小学校での 「ふるさと音楽広場」、 京都府南丹市と篠山市の境、 天引峠で 「大丹波交流コンサート」 などを実施。 最終日に丹波の森公苑で開くファイナルコンサートにはオランダから男声合唱団を招く。 また、 昨年に続き、 東日本大震災の被災者支援に募金なども行う。
総会後には音楽監督のテノール歌手、 畑儀文さんがミニコンサートを開催。 ピアノで弾き語るというスタイルで 「アヴェ・マリア」 「夏の思い出」 などのほか、 シューベルトの 「セレナーデ」 などを情感たっぷりに歌い上げた。 会場に集まった委員らは、 うっとりと美声に聞き入り、 大きな拍手を送っていた。
-
2012年6月14日10:11
-
「麦とろご飯いかが」 並木道公園で催し...
6月16日の 「麦とろの日」 にちなんで、 山の芋・黒大豆卸売業 「河南勇商店」 (篠山市西古佐、 河南直樹社長) が16、 17の両日、 丹波並木道中央公園 (同) のかやぶき民家で麦とろろご飯などをお手頃価格で提供するイベント 「丹波麦とろろ茶屋」 を初めて開催する。 両日とも午前11時―午後3時。
麦とろろご飯 (おかわり自由) にとろろそば、 地野菜のみそ汁、 蒸し野菜がついて、 中学生以上800円、 小学生以下500円。 各日100食限定。 両日とも 「父の日企画」 として、 子ども連れの父親は牛とろ丼に 「グレードアップ」 する。
山の芋のジェラートや、 旬の新鮮野菜、 おこわなどを販売するほか、 もちつき大会とふるまいもち (午後1時から)、 山の芋料理のレシピ配布などがある。
同店 (079・594・0803)。
-
2012年6月14日10:10
-
災害に強い地域つくろう 6月17日、社会...
篠山市社会福祉大会 (同市社協主催) が6月17日午後1時半から、 四季の森生涯学習センター (同市網掛) で開かれる。 今年のテーマは、 「地域のきずなを深め、 災害に強い地域をつくろう!」。 東日本大震災の被災地から講師を招いて講演を行うほか、 篠山市内で支援にかかわる人たちが行う議論を通し、 地域づくりについて考える。
講師は3000人を超す死者、 不明者が出た宮城県石巻市社協の阿部由紀さん。 「東日本大震災の現場から伝えたいこと」 と題し、 震災発生当初から現在に至るまでの経緯や、 全国から集まったボランティアの受け入れなどを講演する。
講演後は阿部さんも含めたパネルディスカッション。 被災地で使う漁具、 箱めがね作りを通した支援を行う倉橋久志さん、 防災フェスティバルを開催した味間まちづくり協議会の石井勝会長、 丹波新聞社の森田靖久記者の3人が、 それぞれの活動に対する思いなどを語る。 コーディネーターは、 市社協の向井祥隆事務局長が務める。
-
2012年6月14日10:09
-
丹波の歴史と文化を探る講座 6月16日・...
丹波の歴史と文化を探る講座 (古文書との出会い) が6月16日午後1時半から春日住民センター (丹波市春日町黒井) で開かれる。 「近世~近代初期における村の生存―春日町歌道谷村を事例に」 というタイトルで、 前田結城・神戸大学大学院人文学研究科研究員が講演する。
講演のあと、 午後3時から 「古文書の保管」 「解読」 「町おこしへの利用」 などについて研究員が相談に乗る。 昨年度に続く事業で、 神戸大学地域連携センター研究員らによる調査結果に基づく講座。 6回の講座で、 事前申し込み不要。
丹波市教育委員会文化財課 (0795・70・0819)。
-
2012年6月14日10:08
-
組曲「丹波」を歌う 山南の合唱サークル...
山南地域の合唱サークル3団体が、 ゲストを招いて開く 「山南ふれあいコンサート」 (山南町音楽協会主催) が6月16日午後7時からやまなみホール (丹波市山南町谷川) で開かれる。 今年は、 混声合唱団 「メイプル」 を招き、 組曲 「丹波」 を合同合唱する。
「上久下コーラスさくらんぼ」 「久下グリーンコーラス」 「小川コーラス」 の3団体と、 「メイプル」 の計70人が舞台に立つ。
合同合唱する組曲 「丹波」 は、 丹波の自然と歴史をモチーフにしたもので、 「メイプル」 指導者の内田修二さん (同市柏原町東奥) の作曲。 コンサートでも、 内田さんが指揮をする。 30分以上ある組曲5曲のうち、 4曲を歌う。 6部構成。 小川は「うたをうたうとき」、 上久下は 「さくらんぼの歌」、 久下は 「いい日旅立ち」 など、 3グループが2曲ずつを発表。 会場を交えた合唱、 メイプルの日本の四季を歌うステージと続き、 合同合唱は最後。
「作曲者の内田さんの指揮で歌いたい」 との声があがり、 同組曲に挑むことに。 3月から練習を始め、 メイプルを交えて3度、 山南の3グループも3度合同練習をし、 本番にのぞむ。
山南町音楽協会の廣瀬牧子会長 (小川コーラス代表) は、 「練習は大変だったが、 内田さんの指揮で歌えるのは光栄。 みなの意気込みを聞いてもらえれば」 と話している。 料金300円。
問い合わせは、 木戸さん (090・7368・1121)。
-
2012年6月14日10:01
-
エンドウマメのスープ作りワークショップ
6月18日午前11時―午後1時、 イタリア家庭料理店 「トラットリア・アル・ラグー」 (篠山市福住384)で、エンドウマメのスープ作りワークショップを開く。 同店のシェフ、 兼井昌二さんが講師。 野菜をトッピングしたガーリックトースト 「ブルスケッタ」 を加え、 軽食ランチを楽しむ。 参加費1200円。 野菜持参の方は1000円。
問い合わせは、 主催の福住地区まちづくり協議会、 谷垣さん (080・6104・2264)。
-
2012年6月14日09:58
-
「看護学校誘致を検討」 酒井篠山市長答弁
酒井隆明篠山市長は6月12日の市議会一般質問で 「看護師人材確保育成検討委員会」 を設置すると答弁した。 委員会で、 潜在看護師の職場復帰の支援策や看護学校誘致を検討する。
県立柏原看護専門学校 (柏原看専) の廃校に関連し、 看護学校誘致を求める隅田雅春議員の質問に答えた。
酒井市長は、 同委員会について、 医師会、 病院、 福祉、 介護施設関係者らで構成する考えを示した。 実態調査をして現状把握し、 潜在看護師の発掘策、 再就職支援のあり方を考えるほか、 看護学校の誘致も同委員会で検討する考えを示した。 場所についても、 隅田議員が指摘した畑小学校の活用を 「有益性はある」 とした。
酒井市長は、 柏原看専の廃校に関し、 過去5年で同校に篠山市から18人、 今年度も1人が入学したことを挙げ、 「 (廃校は) 大きな影響がある」 と懸念を表明。 「存続をお願いするが、 県は廃校を決めていて難しい。 次の策、 看護師養成をどうするか、 検討委で学校誘致も検討する」 と答弁した。
兵庫医大ささやま医療センターの院長も、 看護学校の必要性を言っていることを挙げ、 「誘致さえすれば兵庫医大がやってくれる、 という訳にはいかないが、 市として最大限何ができるか検討したい」 と答えた。
丹波新聞社の取材に酒井市長は、 「委員会は出来るだけ早く設置する」 と述べた。 7月設置予定。 篠山市では今春、 ささやま医療センターの看護師が11人退職した影響で、 内科病棟が縮小された。
-
2012年6月14日09:57
-
「看護学校誘致を検討」 酒井篠山市長答弁
酒井隆明篠山市長は6月12日の市議会一般質問で 「看護師人材確保育成検討委員会」 を設置すると答弁した。 委員会で、 潜在看護師の職場復帰の支援策や看護学校誘致を検討する。
県立柏原看護専門学校 (柏原看専) の廃校に関連し、 看護学校誘致を求める隅田雅春議員の質問に答えた。
酒井市長は、 同委員会について、 医師会、 病院、 福祉、 介護施設関係者らで構成する考えを示した。 実態調査をして現状把握し、 潜在看護師の発掘策、 再就職支援のあり方を考えるほか、 看護学校の誘致も同委員会で検討する考えを示した。 場所についても、 隅田議員が指摘した畑小学校の活用を 「有益性はある」 とした。
酒井市長は、 柏原看専の廃校に関し、 過去5年で同校に篠山市から18人、 今年度も1人が入学したことを挙げ、 「 (廃校は) 大きな影響がある」 と懸念を表明。 「存続をお願いするが、 県は廃校を決めていて難しい。 次の策、 看護師養成をどうするか、 検討委で学校誘致も検討する」 と答弁した。
兵庫医大ささやま医療センターの院長も、 看護学校の必要性を言っていることを挙げ、 「誘致さえすれば兵庫医大がやってくれる、 という訳にはいかないが、 市として最大限何ができるか検討したい」 と答えた。
丹波新聞社の取材に酒井市長は、 「委員会は出来るだけ早く設置する」 と述べた。 7月設置予定。 篠山市では今春、 ささやま医療センターの看護師が11人退職した影響で、 内科病棟が縮小された。
-
2012年6月14日09:57
-
平山氏が出馬表明 日本共産党兵庫5区から
日本共産党兵庫5区国政対策委員長で党丹波地区委員会委員長代理の平山和志氏 (58) =丹波市青垣町佐治=が、 次期衆議院議員選挙兵庫5区に立候補する。 平山氏は、 丹波新聞社の取材に 「政策が近い民主、 自民だけで選ぶのは選挙ではない。 第三局になる」 と語り、 立候補を表明した。
平山氏は、 元青垣町議 (2期)。 2005年の衆議院選にも同選挙区から出馬し、 落選した。
「20―30歳代の5人の子どもの父として、 PTAや青少年健全育成協議会に長く関わってきた。 子育て世代を応援し、 若者の雇用や少子化の問題に取り組みたい」 と出馬動機を語った。
-
2012年6月14日09:56
-
インターハイ連続出場“日本一” 氷上高...
氷上高校女子バレーボール部が6月10日、 県高校総体で3年ぶりに優勝し、 連続33回目となるインターハイ出場を決めた。 連続出場記録は、 四天王寺高校 (大阪) の32回連続 (1954―85年) を抜き、 “日本一”となった。 川釣修嗣監督は、 「長い間にわたって築き上げられた記録で、 引き継いだ者にとっては感無量。 さらに記録を伸ばせるだけ、 伸ばしたい」 と話している。 7月24日から大阪で行われる近畿大会にも出場。 インターハイは8月3日から富山県で。
流通科学大で行われた、 氷上、 須磨ノ浦、 夙川、 日ノ本の4強による決勝リーグでは、 3試合いずれもセットカウント2―0の完全優勝を成し遂げた。
須磨ノ浦戦は、 ともに2勝同士の対戦となり、 事実上の決勝戦となった。 第1セットは終始リードを保つ展開となり、 25―18で先取。 第2セットも、 よい流れのまま中盤まではリードを広げたが、 サーブレシーブの乱れをつかれて逆転を許し、 追いかける展開に。 そこからサーブやブロックで流れを引き戻し、 デュースまでもつれた接戦を28―26でものにした。
エースで主将の山本紗良さん (3年)、 大会優秀選手に選ばれた丸元美緒さん (2年) に加え、 同じく優秀選手でアタッカーの四方葵さん (同)、 山田桃子さん (3年) らがチームをけん引。 ピンチサーバーで起用された鳥羽郁花さん (1年) が試合の流れを変えるなど、 “全員バレー”で勝利をつかんだ。
-
2012年6月10日08:58
-
第289問
丹波市青垣町で開かれた大会で、 澤瀉大樹さんが優勝したスポーツ種目は何?
1.マラソン
2.卓球
3.トライアスロン