-
2012年10月14日08:47
-
ディスカウントストア「ザ・ビッグ」18日...
イオングループのマックスバリュ西日本 (本社姫路市、 岩本隆雄社長) が、 氷上工業団地 (丹波市氷上町石生) に出店するディスカウントストア 「ザ・ビッグエクストラ氷上店」 (大東達雄店長、 0795・88・6500) が10月18日にオープンする。 県内1号店。 営業時間は午前7時―午後9時。 年中無休。 開店に先立ち8日、 記念植樹があり、 地域住民ら約500人が参加した。
イオングループが展開する生鮮食料品を中心としたディスカウントストア 「ザ・ビッグ」 の大規模店舗版が 「ザ・ビッグエクストラ」。 生鮮食料品のほか、 生活雑貨、 第2種・第3種の医薬品、 ペット用品、 園芸用品などをそろえる。 同店を含む12店が出店。 マックスバリュ社直営の売り場面積が7269平方メートル、 テナントの面積が合計で606平方メートル。 氷上店の店舗面積は、 ザ・ビッグ34店の中でも最大規模。 開店時の従業員数は、 マックスバリュ社の正社員19人とパートを合わせ、 140人。
毎月第2日曜を 「ザ・ビッグデー」、 20日、 30日を 「お客様感謝デー」、 毎月5、 15、 25日を 「わくわくデー」、 毎週水、 木曜に 「85円均一祭」 を展開し、 誘客する。
「ザ・ビッグ」 以外のテナントは、 ▽theou (ザオウ) =貴金属買取▽ぷらっとらんど=ゲームセンター▽モバイルカウンター=携帯電話▽日本丸=うどん、 寿司、 丼物▽大阪屋=たこ焼▽東田ドライ=コインランドリーとクリーニング▽bis franc (ビスフラン) =美容室とリラクゼーション▽偶=お好み焼き、 鉄板焼き、 ファミリー居酒屋、 イオン銀行、 中兵庫信用金庫、 JA丹波ひかみのATM。
駐車場563台。 敷地面積2万8740平方メートル。
植樹式では、 店舗周辺にクスノキやシロダモ、 ツツジなど53種約4000本の苗木を植えた。
◆工業団地前の信号17日供用
丹波市などは、 「ザ・ビッグエクストラ氷上店」 オープン前日の10月17日午後3時から、 国道176号柏原バイパスと市道特26号が交わる 「氷上工業団地前」 交差点 (「しまむら」 の前) で信号点灯式を開く。 同日から供用が始まる。
-
2012年10月13日17:01
-
山の中では無用の長物
◇電化製品
暮らしの中には沢山の電化製品があり、 今では冷蔵庫や洗濯機がある生活に慣れ過ぎてしまって、 なかった時代を想像することさえ難しい。
携帯、 デジカメにパソコン。 これら3点は私のラオス生活での必需品。 でも山の中の村に行ったら、 何の意味もなくなる。 電気を失った3点はただの金属の塊と化し、 紙と鉛筆だけが唯一使える道具となる。
電気が発明されてから、 いろんな機械や道具が出来て超便利な世の中だけど、 電気がないと何も使えないじゃないか!電気の発明者に感謝かどうか…。
いつでもどこでもどんな時代でも、 変わりなく使えるのは、 身体と経験と知恵だけやなぁ。
写真・市場の電気屋。 日本製品が光ってます。 でも偽物もあり。
-
2012年10月13日16:59
-
カフェ&雑貨「hanahana...
プチパンが食べ放題
田畑昌子 (しょうこ) さん (35) と義母の田畑妙子さんが互いの趣味を生かして、 今年4月に開店。 妙子さん担当のカフェでは、 「プチパン食べ放題ランチ」 (980円) が人気。 日替わりメインディッシュとサラダ、 スープ、 プチデザート、 ドリンクが付く。 カレーライスやフォカッチャサンド、 パフェも評判。
雑貨は、 昌子さんが大阪で買い付けるナチュラル系の物が中心。 バックや帽子、 ガーデニンググッズなどが店内いっぱいに並べられ、 見ているだけでも楽しい。 手芸品も揃え、 月に2回、 プロ指導の編み物教室を開く。
子ども用の食器やいす、 トイレ内のベビーベッド、 ベビーカーが通れる通路の確保などもあり、 子ども連れの母親の憩いの場ともなっている。
【メモ】スーパーフレッシュさとう篠山店近く。 近くに駐車場あり。 営業時間は午前9時―午後6時。 定休は月曜日と第2・4日曜日 (10月14日は営業)。 電079・552・1187。 ブログ http://ameblo.jp/hanahanacafe1187。篠山市黒岡304-5
大きな地図で見る
-
2012年10月10日09:00
-
“丹波の祇園さん”一堂 篠山市立歴史美...
篠山市立歴史美術館 (同市呉服町) で、 特別展 「丹波の祇園さん―波々伯部神社の祭礼と社宝」 が開かれている。 同施設の開設30周年を記念し、 全館にわたって特別展用に模様替え。 同神社や氏子らの協力のもと、 1000年近く守り継がれてきた伝統と精神性を紹介している。 12月9日まで。
同神社は約920年前に京都・八坂神社から分霊を迎え祭ったのが始まりとされる。
毎年8月の第1土曜日に営まれる祇園祭は、 氏子8集落から荘厳な見送りなどの懸装品で飾られた山車が宮入りするほか、 3年に一度、 青竹でつくられる 「お山」 で謡曲を謡いながら演じられる 「デコノボウ」 の操りなど、 中世、 近世の祭礼要素を残す貴重な神事として内外に知られる。
これまでに県の無形文化財、 国の選択文化財に指定されている。
今回は祭礼に用いられるものや神社に伝わる社宝など約80点を一堂に展示。 「羅生門の鬼」 や 「双飛龍」 など、 華麗な刺しゅうでつくられ、 各集落で大切に保存されてきた見送りや、 デコノボウの複製、 行列で使用される祭具のほか、 市指定文化財の 「薬師三尊懸仏」 など、 同神社と祭礼の全容が披露されている。
2日には氏子や関係者らがオープニングセレモニーを開催。 同神社の近松健一宮司は、 「30周年のメインテーマに取り上げてもらえたことは名誉であるし、 今後の祭礼のさらなる発展に向け、 サポーターとしての効果は絶大。 無形民俗文化財でもある祭礼の未来に向けて、 数々のご助言を賜りたい」 と謝辞を述べていた。
11月24日午後1―3時には、 同神社宮年寄がデコノボウ人形芝居のワークショップを行う。 定員30人。 無料 (入館料は別途必要)。
大人500円。 大学・高校生400円。 中学・小学生300円。 入館時間は午前9時―午後4時半。 月曜休館 (祝日の場合は、 翌日休館)。
同館 (079・552・0601)。
-
2012年10月9日09:03
-
匠の技今に伝える37点 丹波焼伝統工芸士...
「立杭陶の郷」 (篠山市今田町上立杭、 079・597・2034) で 「伝統工芸士作品展」 (陶器まつり実行委員会主催) が開かれている。 「丹波立杭焼伝統工芸士会」 (清水俊彦会長) 所属の現役の伝統工芸士6人の新作のほか、 物故者らを含む歴代の伝統工芸士10人の合わせて37点を展示。 日本六古窯の一つに数えられ、 800年以上の歴史を今に受け継ぐ丹波焼の伝統の技が、 それぞれの作り手の芸術性と相まって、 見る者に驚きと感動を与えている。 同展は、 今田町内で開催される 「陶器まつり」 (10月20、 21日開催) のプレイベントとして実施している。
丹波焼は1978年、 当時の通商産業省 (現・経済産業省) から、 「丹波立杭焼」 として伝統的工芸品の指定を受けた。 これまでに、 丹波焼陶芸家17人が伝統工芸士の認定を受け、 現在、 そのうちの6人が現役の伝統工芸士として後継者育成に努めながら、 産地振興のために精進している。 現役の伝統工芸士は、 市野勝さん(山五陶勝窯)、 清水忠義さん(陶芳窯)、 今西公忠さん(丹彩)、 清水俊彦さん(俊彦窯)、 大上巧さん(大熊窯)、 市野信行さん(市野信行窯)。
展示会場には、 乳白色の釉薬がかけられた鉢に、 江戸時代中期から今に伝わるエビの絵柄を描いた 「海老絵鉢」 や、 焼き物の表面に亀甲模様が刻まれ、 美しい窯変を見せる高さ約50センチの 「窯変亀甲刻文花器」、 風化の進んだ岩肌を思わせる渋い雰囲気が漂う高さ約45センチの 「叩き壷」 などが並んでいる。 来場者らは、 作品の前で足を止めると、 腕組みをしてじっくりと眺めたり、 しゃがんだり回り込んだりと様々な角度から鑑賞するなどして、 匠の逸品を堪能していた。
開園時間は午前10時―午後5時。 年中無休 (12月29日―1月1日は除く)。 入園料は、 大人200円、 小・中学生50円。
-
2012年10月9日09:00
-
初の「手づくり市」地元作家ら10組 10月18...
篠山市黒岡304―5、 カフェ&雑貨 「hanahana cafe (ハナハナカフェ)」 が10月18日午前10時―午後4時、 同店駐車場で初めての 「手づくり市」 を開く。 普段、 同店に委託販売している篠山市の作家ら10組が雑貨を販売する。
「mocos room」 (http://mocoroom2 5.blog2 5.fc2.com/) は布小物やニット小物、 「nanohana」 はプリザーブドフラワーやフェイクスイーツ、 「SLOTH leather―factory」 は皮小物、 「Sachet」 はサンキャッチャーなどを販売する。
場所は、 スーパーフレッシュさとう篠山店の東側。 駐車は店近くの駐車場か、 市営駐車場に。
同店は手作り品の委託販売を希望する人を募集している。 問い合わせは、 同店 (079・552・1187)。
-
2012年10月8日09:01
-
漢方の里まつり
10月14日午前10時から、 丹波市山南町和田の薬草薬樹公園とリフレッシュ館周辺で「漢方の里まつり」を開く。 「丹波竜」 にちなみ、 神戸市立兵庫商業高校のクラブ 「龍獅團」 が中国龍舞を披露。 岩尾城太鼓の演奏、 地元園児演技、 パンまきなど。 大声コンテストは参加者を募集中。 先着300人に入浴半額割引券を進呈。 和田地域づくりセンター (0795・76・2400)。
-
2012年10月8日09:00
-
「ガラスの雫」 とんぼ玉展
10月13、 14日午前10時―午後5時、 「夢空間 月の庭」 (篠山市魚屋町、 079・552・6265) で、岡那孝幸さんがガラス製のとんぼ玉を展示する。
-
2012年10月7日09:04
-
泌尿器科医師2人に 入院・手術の体制整...
県立柏原病院の泌尿器科に10月1日付で吉村光司部長 (52) が着任し、 同科の医師が2人体制となった。 複数になったことで、 4年半ぶりに入院、 手術を行う体制が整う。
医師2人で行う、 体外衝撃波結石破砕装置による腎結石の治療が可能になる。 超音波で石を砕いて体外に排出するもので、 外科的手術がなく、 患者の身体への負担が少ない。
このほか、 前立腺がん、 腎がん、 ぼうこうがんなど尿路の悪性腫ようの手術、 化学療法、 前立腺肥などの良性疾患の手術も手がける。
同科は2008年度から医師が1人となり、 入院を制限。 09年度からは常勤医不在となっていたが、 今年4月に1人が神戸大学の医局人事で派遣され、 4年ぶりに常勤医が戻った。
吉村部長は4年半前まで同病院で勤務、 民間病院を経て再び赴任した。 吉村部長ともう1人の医師で担当していた07年度の患者数は、 延べ入院患者が2717人 (1日平均7・4人)、 外来患者が6165人 (同25・2人) だった。
これまで同科で入院手術が必要な患者は、 神戸大学から応援の医師を呼ぶほか、 三田、 西脇、 福知山の近隣市の市民病院などに紹介していた。
-
2012年10月7日09:03
-
信包役に川藤さん 織田まつりとフェス
「丹波かいばらうまいもんフェスタと柏原藩織田まつり」 が10月13、 14日に柏原市街地で開かれる。 13日のうまいもんフェスタは先月から毎月開催されているこだわりマーケット 「TAMBA HAPINESS MARKET」 と同時開催となり、 出店数が例年の倍以上になる。 場所は西市庭 (八幡神社駐車場)。 14日正午に柏原藩陣屋跡を出発する総勢100人の武者行列は、 阪神タイガースOB会会長の川藤幸三さんが初代柏原藩主・織田信包に、 地元の女性3人が浅井三姉妹 (茶々・初・江) に扮して登場する。
三姉妹には、 長女の 「茶々」 に加藤ともよさん (27) =丹波市柏原町柏原=、 次女の 「初」 に葉山奈美さん (24) =同=、 三女の 「江」 に安井佑季さん (18) =同=が選ばれた。
丹波県民局長秘書として働いている加藤さん。 「家では妹の方が気が強いので、 茶々役の時くらいはしっかりした感じにできれば」 と笑顔。 大阪出身でバームクーヘンまさゆめさかゆめに勤務する葉山さんは 「役をいただけてすごく光栄。 お客さまに笑顔になっていただけるよう精いっぱいがんばりたい」 と笑顔。 昨年、 行列を見て三姉妹役に憧れていたという安井さんは 「私で大丈夫かなという不安があったけど、 今は着物を着るのが楽しみ」 と話していた。
主な催しは次のとおり。
【13・14日】午前10時から西市庭で味覚市、 霧芋料理コーナー、 野菜市、 餅つき、 コシヒカリ新米すくい取りなど。 南多田と下小倉で黒枝豆収穫体験と販売。
【13日】正午から西市庭で猪の丸焼き。 西市庭で午前11時半―正午、 丹波篠山楽空間によるよさこい、 午後零時半から日本紙器 (春日) のバンド 「J―paper Club Band」 によるギター演奏。
【14日】柏原支所前で午前10時からお茶席。 西市庭で午後零時半からおにぎりふるまい。 柏原藩陣屋跡で、 午前11時20分から神楽舞、 11時45分から柏原藩陣太鼓、 正午から武者行列出発。
-
2012年10月7日09:02
-
絆
三好達治賞を受賞した篠山市在住の詩人、 細見和之さんの講演要旨が過日の弊紙に載った。 それによると、 細見さんは、 「絆」 という文字を取り上げ、 「牛や馬の足を縛っておくひもが絆。 しがらみにも近いのが本来の絆だ」 と語ったとある。 ▼東日本大震災を機にクローズアップされた 「絆」 だが、 私たちは、 家族の絆も地域の絆も、 自分を束縛するものとして拒否してきた過去がある。 おかげで家族や地域のつながりが断ち切られ、 家族は同じ屋根の下に住む他人になり、 地域には隣は何をする人ぞという人間風景が現われてきた。 ▼戦後、 私たちは 「個人の自由」 に重きを置いた。 しがらみは個人の自由を束縛するものであり、 うっとうしいもの。 本来、 しがらみを意味する絆が踏みにじられたのは当然と言える。 ▼ 「自分のために生きる」。 個人の自由が重んじられると、 これが理想の生き方になる。 その生き方を貫く中で、 人間関係が分断され、 あえて絆を取り戻さなければならなくなった。 ▼NHKの 「プロフェッショナル仕事の流儀」 でキャスターを務めた脳科学者の茂木健一郎さんが面白いことを言っている。 「番組に出てくるゲストには共通点がある。 それは、 自分のためではなく、 他人のために何かしていること」。 他人のために生きることを見直したい。(Y)
-
2012年10月7日09:02
-
5年連続まつり中止 五台山登山
中央分水界の山の一つ、 五台山 (854・6メートル) の東西の麓の氷上町幸世自治振興会と、 市島町前山地区自治振興会が、 10月14日に予定していた交流登山 「五台山まつり」 が、 クマの出没と雨による準備困難を理由に、 中止になった。 5年連続の中止で、 準備を進めていた関係者たちはがっかりしている。
今年で19回目の催し。 中止理由は、 15回 (2008年) が、 雨、 16回は、 新型インフルエンザの感染拡大を防ぐため、 17回はクマ、 18回は雨―だった。
5月の新緑の時期に実施していたが、 自治会の運動会シーズンと重なっているなどの理由で、 17回から秋に日を変えた。 秋開催にして以降、 1度も開催できずにいる。
前山で9月19日にクマの目撃情報があり、 開催可否を検討していたところ、 9月30日の登山道整備作業も雨で中止となり、 再準備の日程調整が難しいなどとして、 開催困難と判断した。
単独開催の可能性を探っていた幸世も4日、 目的である前山との交流ができないことから、 歩調を合わせ開催をとりやめた。
両自治会からそれぞれ登山し、 お昼前に山頂で合流、 大声大会や、 北、 前山両小児童による校歌の交歓を計画していた。
また、 今回は、 風雨で老朽化していた山頂の展望台 (5×3メートル) を春に作り替えており、 両地区の住民にお披露目をする予定だった。
幸世自治振興会では、 「中止は残念だが、 子どもも大勢登るし、 クマに襲われたりしては大変」 と話し、 前山地区自治振興会では、 「来年度は実施時期も含め、 クマや天候に左右されないで、 五台山や大杉ダムなど、 前山地区の自然をいかしたイベントを計画したい」 と話した。
写真・五台山山頂に整備された展望台。 今回のまつりで、 広くお披露目されるはずだった=氷上町香良で
-
2012年10月7日09:01
-
「なし崩し的」に違和感
県のあり方検討会が、 県立柏原病院と柏原赤十字病院の統合が望ましいとする旨を、 知事に提出する報告書に盛り込む見通しになっている。 丹波新聞社が2007年に丹波の森公苑で開いた医療フォーラムでパネリストが提起し、 08年に神戸大学も県に提起した懸案に、 一定の道筋がつきそうなところまで来た。
2病院統合の必要性は十分理解しているが、 理解に苦しむのが、 2007年以降、 2病院支援を打ち出してきた丹波市長の方向転換だ。 それに対する市議会の反応も、 拍子抜けするほど静か。 支援は 「1病院に」 「両方に」 と、 議会を2分し激しく戦わせてきた議論は何だったのか。 費やした時間、 投じた公金が妥当だったのかどうか、 市長、 市議の総括を聞いてみたい。
市長は、 経営やスタッフ集めの困難さ、 病院の建て替え費の問題を 「統合が望ましい」 とする理由にあげているが、 これらの問題は07年、 08年当時から指摘されていたことで、 当時と今とで、 さほど状況に変化はない。 「なし崩し的」 に物事が決まっていっていると感じている。 この空気を、 大きな違和感を持って受け止めている。(足立智和)
-
2012年10月7日09:01
-
震災チャリティーに南麻紀さんら出演 10...
東日本大震災で被災した東北を応援するチャリティーコンサート 「ほろ酔いチャリティーコンサート」 が10月13日午後6時から、 「鳳鳴酒造 ほろ酔い城下蔵」 (篠山市呉服町) で開かれる。
「国際平和デー被爆ピアノ平和コンサート実行委員会」 (神戸市) の主催。 篠山出身のピアニスト、 南麻紀さんをはじめ、 オペラ歌手の片山映子さん、 筝曲家の名村茂代さんらが出演する。
同委員会では、 平和の尊さと核兵器廃絶を掲げて2009年から活動。 昨年の震災以降は、 「被災地に音楽を届ける」 をスローガンに、 被災地でコンサートを開いている。 10年間に渡って活動することにしており、 活動資金ねん出のために各地でコンサートを行っている。
チケットは大人1500円 (前売り1000円)、 中学生以下は無料。 実行委員会の梶田さん (080・5637・6405)。
-
2012年10月7日09:01
-
黒豆とまるいの消印で篠山PR 篠山市内...
篠山の秋の一大イベント 「丹波篠山味まつり」 (10月6―8、 13、 14日) をPRしようと、 篠山市内の郵便局全18局が、 切手に押す期間限定の特別な消印 「小型記念通信日付印」 を制作した。 篠山市のマスコットキャラクター 「まるいの」 が黒枝豆を抱いている絵柄で、 印の直径は32ミリ。 年末まで、 すべての郵便物に押印するほか、 郵便物以外でも、 窓口で50円以上の切手を張り付けた物であれば押印する。
「小型記念通信日付印」 は、 公式行事や記念行事が催された時などに郵便局が作る絵入りの消印。 大山郵便局の小前扶元 (ふもと) 局長が 「特産品などがデザインされた日付印の押印によって、 全国の方々に篠山を知ってもらえることになるのでは」 と企画。 市にデザインを依頼し、 できあがった。
「小型記念通信日付印」 の押印は、 来年以降も10―12月の期間に実施する予定。
-
2012年10月7日09:01
-
コンビニの野菜
今年の春頃から、 近くのコンビニに野菜が売られるようになった。 これが案外助かる。 カレーを作りたいのに玉ねぎが切れていたとか、 八宝菜の予定なのに人参がないなどということがよくある。 そんな時、 遠いスーパーまで行かなくても済む。 人参なら二本、 トマトは一個ずつ、 キャベツは半分の単位で売られているのもありがた。 最近はさらに季節の果物も並び出したので重宝している。
コンビニというと、 以前は若者のたむろするイメージがあったけれど、 最近は年配の姿をよく見る。 それから乳母車を引く若いお母さんも多い。 コンビニができたのは、 ざっと四十年前、 ルーツはアメリカで、一九二七年のことだとか。 三十年ほど前、 コンビニが地方にも出来始めた頃のこと、 当時三十歳代の私は、 深夜まで営業するコンビニのあり方を批判する文章を本欄に書いた。今思えば、健全な青少年を育成しなければという、 正義感に燃えていたのだろう。 コンビニの経営者から、 父 (当時の丹波新聞社長) へ抗議の電話があったらしい。 今さらながら申し訳ないことを書いてしまったものだ。
先日、 新聞の投書欄に 「施設にいる痴呆の進んだ両親に月に一度会いに行き、 二人を連れてコンビニの喫茶コーナーでアイスクリームを食べるとき、 幸せを感じる。 それを見守ってくれる店員さんの優しさに感謝している」 という一文があった。 大型スーパーの台頭で、 店員と会話をするということもなくなった昨今、 コンビニでの買い物に、 昔からある対面販売の良さを感じる。 コンビニの野菜も大歓迎だ。
-
2012年10月7日09:01
-
今年もやります「歌とピクニック」 野外...
丹波の自然とともにライブ、 マルシェ、 アートなどを楽しむ 「歌とピクニック」 が、 10月13、14日、 丹波うぐいすの森公園 (丹波市市島町与戸) で開かれる。 昨年に続き2回目。 延べ50ブースの出店と約30組の出演、 出展を予定している。 また、 今年は電車での来場を呼びかけており、道中も楽しんでもらおうと、 JR市島駅駅舎を現代アート作品で彩る。 ホームページ (http://www.uta-pic.com) で情報発信中。
「都市部と丹波の文化交流がしたい」 と、 春日町出身のデザイナー、 近藤清人さん=宝塚市=らが昨年、 実行委員会を立ち上げて初開催。 賛同者のつながりで、 地元や京阪神などから参加者を集めた。
マルシェには、 オーガニックフードや手作り雑貨の店などが出店。 ライブでは、 地元青年僧侶の会が声明・雅楽を披露。 童謡・唱歌などを歌う男声デュオはもりべ 、 スティールバンドパンジャビ、 ギター・インストゥルメンタルのたなかけんさん、 口琴のぶっちーさんら個性的なメンバーが出演する予定。 このほか、 9組のアーティストが作品を展示する。 ヨガワークショップや鴨レース、 キャンドルナイト、 星空観望会なども行われる。
午前10時―午後7時 (14日は午後5時まで)。 1日フリーパス500円 (高校生以下無料)。
実行委員の細見典行さん、 山名純吾さんは 「丹波市の 『何もない』 ということを、 逆の発想で魅力に変えるイベント。 地元の人にも都市の人にも、 田舎の豊かさに気づいてもらえるきっかけになれば」 と話している。
-
2012年10月7日09:00
-
シルバーコーラス39組が全国交歓会 10月14...
全国のシルバーコーラス・グループが歌声を響かす 「全日本オールドコーラス交歓会丹波大会」 (同連盟主催) が、 10月14日午前10時45分から丹波の森公苑で開かれる。 近畿圏や、 長野、 千葉からの39グループが出演する。
同連盟 (大阪市) が毎年1度開いており、 同施設での開催は3年ぶり。
丹波地域からは、 シルバーコーラスあおがき、 壽コーラス (特別出演)、 シルバーエコーささやま、 氷上中央コーラスが出演。 入場無料。
丹波の森公苑 (0795・72・2127)。
-
2012年10月7日09:00
-
小南泰葉凱旋ライブ 春日で10月28日
EMIミュージックジャパンから今春デビューした丹波市出身のシンガーソングライター、 小南泰葉さんが、 10月28日午後6時からライブハウス 「LASSON」 (同市春日町黒井、 足立好章さん経営) の3周年イベントに出演する。 メジャーデビュー後、 初めての凱旋公演で、 弾き語りスタイルで演奏する。
中学2年の一時期、 学校に通わなくなり、 退屈な時間に、 昔、 父が弾いていたフォークギターを弾き始めた。 高校卒業後、 大阪を拠点に音楽活動を始めたものの、 20歳で音楽から離れる。 東京やオーストラリアで暮らした後、 25歳で再び歌い始めた。
丹波市内の 「ライムグリーンカフェ」 (閉店) や大阪市内のライブハウスに出演。 小南さんが音楽活動を再開してから開店した 「LASSON」 も、 メジャーデビュー以前の活動拠点のひとつだった。
メジャーでは、 バンドスタイルで演奏することが多いが、 28日は弾き語り。 地元を拠点にしていた時に共演していたバンド 「ニンゲングルウプ」 (丹波市)、 シンガーソングライター、 今西淳さん (三田市) らも出演する。
小南さんは、 デビュー前に、 国内最大のロックフェスティバル 「フジロックフェスティバル」 に出演。 今年5月にミニアルバム 「嘘ツキズム」 でメジャーデビュー。 9月に発表したファーストシングル 「Trash」 は、 劇場公開中のアニメ映画 「アシュラ」 の主題歌。 今年の夏は、 「サマーソニック」、 「セットストック」 など、 大型の野外ライブに出演した。
前売り1500円、 当日2000円。 予約、 問い合わせは同店 (mail@tanba-lasson.com) へ。
-
2012年10月7日09:00
-
「初マツタケ出た」1本60グラム22万円 ...
篠山市二階町の料理旅館 「近又」 に10月4日、 篠山産の初マツタケがお目見えした。 1本60グラムで22万円 (税別)。 初物へのご祝儀相場もあり、 キロ単価で366万円の超高値をつけた。 同店は、「形も香りも申し分ない。 土瓶蒸しにして提供する予定」 と話している。
同日に篠山魚市場で競り落としたもの。 市内西部産で、 長さ12センチで傘の幅は8センチ。 昨年の初物は80グラムで1万円、 キロ単価12万5000円だったため、 30倍以上の高値となった。
同店の森本敦史社長 (46)は、「最近になってようやく冷え込んできているし、 雨も降ってきた。 丹波篠山の特産であるマツタケがたくさん出てくれることで、 まちに活気も生まれる。 これからさらに出てほしい」 と期待している。
写真・今年初のお目見えとなったマツタケ=篠山市二階町で