-
2013年1月27日09:03
-
指定管理料年1900万円 指定管理候補決め...
篠山市教育委員会は1月24日、 市立西紀運動公園 (篠山市西谷) の新年度からの指定管理候補者に株式会社エヌ・エス・アイ (大阪市北区、 近藤雅彦社長) を選んだことを明らかにした。 同社が提案した指定管理料は年1900万円。 昨年12月、 途中撤退した指定管理者の指定管理料は年約1800万円だった。 指定期間は4月から5年間。 2月1日午後1時半から開かれる臨時議会で審議される。
いずれも市外の6社が応募した。 応募要項では、 プールとグラウンドのうち1施設だけの管理の提案も受け付けていたが、 いずれも一体管理を提案した。 同市教委によると、 同社の提示額は最低額ではないが、 経営の安定性などをみて選定された。 各社の提示額や選定理由は明らかにしていない。
同社のホームページによると同社は、 直営のスイミング関連施設が関西で12施設あるほか、 福知山市や多可町などのスイミング関連施設17施設を指定管理している。
指定管理候補者を選定する 「選定委員会」 (委員長=平野斉副市長、 8人) は昨年12月27日―1月24日、 応募内容や審査基準の確認、 各社からのヒアリングなど計3回開いた。 いずれも、 「応募社の経営状況や資産公開で不利益を被る可能性があったり、 さまざまな憶測で的確な審査が行われない可能性がある」 などとして非公開で行われた。
同公園については、 08年に策定した 「篠山再生計画」 で、 「経費のかからない運営を検討し、 その運営方法が見つからなければ休館」 の方針を打ち出していた。
-
2013年1月26日14:17
-
バイクショップ「 Black Beans 」
こだわりの国産車復元
今年1月6日にオープンしたばかりで、 ログハウス調の店舗が目を引く。 1980―90年代の国産バイクの復元 (レストア) を中心に、 新車・中古車の販売や修理、 自転車、 小型農機の修理などを手掛ける。
代表の松原龍次さん (51) は福岡市出身。 「篠山城跡から眺めるサクラにひかれ、 四季が感じられる」 と一昨年に、 吹田市から店舗横に移住した。 スズキのディーラー、 金融会社を経て、 学生からの夢だったバイクショップを開店。 店舗は、 4カ月かけて自作した。
開店後、 初めての客は、 「スズキ・デスペラード400」 を購入した地元の木戸泰範さん。 松原さんの移住後、 バイク仲間としてすっかり意気投合した。 「松原さんのバイクへの愛着はすごい」 と感想。 松原さんの好きなバイクは 「スズキ・刀」。 「バイクが本当に好きで、 大事にしてくれる人が来ていただけるような店を目指したい」 と話す。
【メモ】県道篠山京丹波線沿いで、 雲部車塚古墳の近く。 営業時間は午前10時―午後7時。 火曜定休。 電079・556・3310。 篠山市東本荘1-2
大きな地図で見る
-
2013年1月24日11:04
-
大河ドラマ 「八重の桜」
会津若松の街角で酔っ払いが立ち小便をしていたら、 通りかかったおじいさんが 「バカ野郎、 小便たれるなら長州の方に向いてしろ!」 と怒鳴った。 ▼25年ほど前、 福島で勤務していた頃、 親しかった地元の大学の先生が繰り返し話していた。 戊辰戦争から150年近く経ってなお、 戦後辛酸をなめさせられた会津人の明治政権への遺恨は根強い。 先述の話はともかく、 娘を山口には絶対嫁がせたくないと思う親が多いのは事実である。 ▼ 「会津の三泣き」 という言葉も聞いた。 昔の新聞記者が書き遺したもので、 「東京から赴任する時、 あんな雪深い辺地へ…と泣き、 そのうち厚い人情にほだされて嬉し泣き、 そして離任で別れがたくて泣いた」 という。 ▼確かに会津の人たちは例外なく、 言葉遣いが非常に丁寧で、 いちず。 土地への誇り、 威厳と共に誠実さが伝わってきて、 こちらも自ずと襟を正すような気持にさせられた。 ▼会津藩は江戸末期にいち早く、 天文台や水練場を備えた藩校 「日新館」 を開き、 武士道を叩き込んだ。 大河ドラマ 「八重の桜」 に登場する新島八重の兄、 山本覚馬も同校に学び、 成績優秀者として江戸に派遣されて見聞を広め、 帰郷後砲術や蘭学の教授に迎えられた。 その薫陶を受けた八重が、 これからどう時代を先駆ける女性に育っていくのか、 楽しみである。(E)
-
2013年1月24日11:04
-
農産物の加工で強い農業を
厳しい寒さで全国的に野菜の高騰が続いている。 特に葉物の生育が遅れ、 鍋物に欠かせない葉物の高騰は痛い。 スーパーでは、 単価が安くなる2分の1や4分の1に切った 「カット販売」 をするなど工夫をしている。 一方、 丹波地域では最近、 直売所が増加したこともあり、 急激な高騰を感じることは少ない。 そのため、 直売所に都市部からの客も増えていると聞く。 新鮮で安定した価格で農産物が食べられる地方はありがたいと感じる。
最近、 農業をより強くする方法として、 「6次産業化」 が叫ばれている。 農業者が加工や販売にも乗り出すことだが、 丹波地域でも徐々に広がりつつある。 先日、 茶どころの京都府宇治田原町の茶生産農家らが、 篠山の茶・和菓子の店舗に視察に来た。 同町では茶の生産農家は多いが、 加工、 販売する店が少ないのが現状でその打開策を、 と視察に訪れた。 同店では、 茶だけの販売では需要が見込めないので、 早くから、 和菓子の加工販売を始めた。 消費者の需要が多い和菓子の販売を通して、 茶の供給を増やしてきた。 視察した茶の生産農家は、 「茶の生産だけなら、 よその生産地に押される」 と危機感を募らせていたのが印象的だった。
一方、 丹波地域でも同じようなことが言える。 農産物の直売所は増えたが、 農産物の加工はまだまだ広がってはおらず、 行政の支援が強化されている。 加工品の開発は、 消費者のニーズを捉えないと難しい。 丹波地域に訪れる都市部の人たちが求めていることに耳を傾け、 加工品を開発し、 販売を増やすことで、 農産物の生産量も増えていくのではと思う。(坂井謙介)
-
2013年1月24日11:04
-
2種で優勝、1種で2位 PSKの井上さ...
水泳のロンドン五輪選手も出場する 「KONAMI OPEN2013水泳競技大会」 が1月19、 20の両日、 コナミスポーツクラブ本店西宮で行われ、 ピュアスポーツ柏原 (=PSK、 丹波市柏原町大新屋) の水泳教室選手コースの井上真帆さん (味間小4年) =篠山市杉=が、 10歳以下の部の200メートル個人メドレー、 50メートルバタフライでいずれも優勝、 50メートル自由形で2位と健闘。 日本水泳連盟から 「優秀賞」 を受けた。 3月28日から新潟県長岡市で開かれる 「全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会」 への出場が決まっており、 目標とする大舞台に向けて弾みをつけた。
記録は、 200メートル個人メドレー (バタフライ、 背泳ぎ、 平泳ぎ、 クロール) が2分38秒94、 50メートルバタフライが31秒73、 50メートル自由形が30秒79で、 長水路 (50メートルプール) ではいずれも自己ベスト。
昨年、 50メートルバタフライ、 50メートル自由形の2種目で、 ジュニア五輪出場の参加標準記録を突破。 今年1月5日に尼崎で行われた公認大会 「新年フェスティバル」 で、 200メートル個人メドレーでも参加標準記録を突破し、 計3種目での同五輪出場が決まっている。
昨年以降、 特にバタフライの調子が上がっており、 三藤豪大コーチによると、 持ち味の体のバネを生かした泳ぎに加え、 水をかく手に負荷をかけて練習した効果が表れ、 泳ぎに力強さが出てきた。
今後はクロールを主に練習し、 苦手の平泳ぎや背泳ぎも 「まだ小学生なので、 苦手意識が出ないようにしっかりと練習する」 (三藤コーチ)。 泳ぎ込みからスピードをつける練習に移行し、 フォーム、 ターン、 スタートなどの技術面も磨きながら3月の本番に臨む。
井上さんは、 「調子もよく、 自分でもいい泳ぎができたと思った。 ジュニア五輪では、 さらにベストを出して決勝に残りたい」 と話している。
-
2013年1月24日11:03
-
「笹山領探索の会」
江戸時代の測量家で、 17年かけて日本全土を測量し、 歴史上初めて日本国土の正確な姿を明らかにした偉人、 伊能忠敬 (1745―1818)。 篠山にも1814年3月下旬から10日間滞在し、 毎日約130人の近隣住民を動員して、 約72キロを測量した、 ということが記録に残されている。 それらの史実に基づき、 その足跡を実際に歩いて確認し、 郷土の歴史を後世に伝えるとともに、 異世代や都市住民との交流事業に活用しているユニークな団体がある。
その名も 「伊能忠敬笹山領探索の会」。 会長の加賀尾宏一さんは、 「忠敬の測量行脚の偉業は55歳から始まり、 生涯を閉じる74歳まで続いた。 まさに 『中高年の星』 と言える。 我々も忠敬にあやかり、 この探索活動を高齢者の生きがいづくりとしても展開していきたい」 とにこやかに話されていた。
活動開始から2年が経とうとしているこのほど、 活動の成果物として機関紙第1号を発行。 探索活動の歩みを紹介しているほか、 小学生や都市住民との交流の模様などを掲載している。 篠山市役所本庁や各支所、 市民センターなどで入手可。(太治庄三)
-
2013年1月24日11:03
-
子どもと一緒に刺激を受けよう!
大きな窓からはかがり火がゆらゆら揺れてお庭を照らしているのが見える。 暖かな広間は心地よい音楽と食器の触れ合う音と、 紳士淑女がワインやビール片手に、 農家が持参した野菜をメーンとしたイタリアンビュッフェを忙しそうに口にし、 笑う声が、 絢爛豪華な日本家屋の会場を包んでいる。 そんな場違いとも思える中を、 娘と、 同じ農家の友人の子どもが走り回り、 1歳になったばかりの息子もキャーキャー言いながら付いていく。
週末、 神戸御影で大阪と兵庫県内の有機農家が6軒集まり、 ロハスナイトの食事会が行われた。 ロハス (LOHAS) って最近よく聞くが、 これ、 健康と環境問題を意識したライフスタイルって感じで、 そこからオーガニック (有機) に繋がり、 今年で6回目となった。
年齢層も職業柄も幅広く、 たくさんの方と交流ができる。 限られた時間の中ではあるものの、 旬の食の大切さだけでなく、 丹波の四季折々の風景、 農業や田舎暮らしの良さ、 面白さを伝えられ、 しかも美味しいものに囲まれる♪消費者の方に生産現場を見てもらい、 触れてもらうことはとても大切なことだが、 逆に農家が街に出て、 異業種の方と交流し、 発信することも大切なことだと良い刺激を受けられた。
帰りの車中、 お腹も心も満たされ子どもたちはぐっすり夢の中。 何よりも子どもたちにとって、 親のしていることを身近に感じ、 たくさんの方との交流で良い刺激を受けてくれたのではないかと思えたことが一番の収穫だった♪
(古谷暁子・ブルーベリー農家)
-
2013年1月24日11:02
-
曲に合わせ歌詞書く「書道パフォーマンス...
篠山鳳鳴高校書道部の6人が、 1月27日午前10時――午後4時、 篠山市民センター (篠山市黒岡) で行われる 「第3回篠山市民センターまつり」 で音楽にあわせ、 大きな文字を書く 「書道パフォーマンス」 を披露する。 同部のパフォーマンスは午前10時半―11時、 多目的ホールで行われる。 同部の星宗果歩部長 (2年、 篠山東中出身) は 「楽しく、 思い出に残るようなパフォーマンスをしたい」 と話し、 来場を呼び掛けている。
パフォーマンスを見せるのは、 星宗部長のほか、 2年生の、 田脇路加 (みか) さん (今田中出身)、 壺井綾香さん (同)、 坂元遥香さん (篠山中出身)、 1年生の、 岸本茉莉さん (篠山中出身)、 酒井里穂子さん (丹南中出身) の6人。
紙は横3メートル、 縦5メートル。 バケツに墨汁を入れ、 はけで書く。 書く文字は、 歌手aikoの曲 「ホーム」 の歌詞と、 同曲が主題歌となった 「阪急電車片道15分の奇跡」 から部員たちが考えた 「逢」 の1文字。 「逢」 をまず黒で書き、 歌詞を七色で書く。 同曲を流しながら書く。 書いている様子を客席から見えるように大画面のモニターに映す。 書き終えた後、 乾かしてから、 紙の片方を吊り上げ、 作品全体が見えるようにする。
これまで一人ひとりが、 自分が担当する字を練習してきた。 18日には、 初めて合同で練習。 曲を流しながら、 はけで本番と同じ大きさの紙に、 一人ずつ豪快に文字を書いた。 互いに字の書き方や全体のバランスを確認し合った。 その後、 同じ紙で何度も練習した。
指導者の吉良恵子さんは 「高校生のエネルギーを客席に伝えられたら」 と話している。
このほか、 同まつりには、 市内の約40団体と市内の高校なども参加する。 普段の活動を紹介した展示や体験コーナーを設けるほか、 コンサートを開くなど、 多彩な催しを実施する。
高校生は、 篠山産業の電気科、 機械科、 土木科の生徒がロボットやソーラーラジコンカーなどを実演。 篠山鳳鳴は合唱部発表や書道部のパフォーマンス、 かるた部によるかるた取りなどがある。 篠山東雲は同校でつくった農産物や加工品を販売。 篠山産業丹南校は生物部が武庫川にすむ魚を展示発表する。
コンサートは午前10時から随時。 午後2時半―3時半、 「中高生と考える草の根コンシューマー講座・あなたの買うモノ、 使うモノ、 創るモノ」 と題した講座。 東日本大震災後、 神奈川県から丹波市に移住した工藤尋さんが問題提起し、 「生涯学習応援隊so―so. 39」 が進行役を務める。
問い合わせは、 同実行委員会事務局の一般社団法人ノオト (079・554・2188)。
-
2013年1月24日11:02
-
朗読劇で「賢治」の世界 1月27日、篠山...
クラシック音楽の良さを子どもたちに伝えようと活動している子育て中の親らが1月27日午前11時から、 篠山市民センター (篠山市黒岡) でミニコンサート 「音の贈り物 Vol.3」 を開く。 3度目となった今回は、 宮沢賢治の 「銀河鉄道の夜」 を題材にした朗読劇を上演。 フルート、 朗読、 影画のコラボレーションで賢治の世界表現する。 入場無料。
同コンサートは、 子ども向けの演奏会を開きたいという夢を持っていたフルート奏者の松村京子さん (同市東新町) が、 楽団やイベントなどで知り合った仲間たちとともに定期的に開催しているもの。 同日開催の 「市民センターまつり」 の中で行う。
朗読劇では銅版画家、 加藤昌男さん (同市沢田) がこの日のために描き下ろした影絵を使った 「スクリーン影画」 を上演しながら、 松村さんのフルートと朗読、 ゴスペルグループ 「ブラックビーンズ」 の歌などで 「銀河鉄道の夜」 を表現する。
またピアノや合唱、 独唱、 フルート、 チェロによる 「翼をください」 「竹田の子守唄」 「G線上のアリア」 「カノン」 などを演奏した後、 同じコード進行の曲を輪唱。 つくられた時代や場所は違っても、 音楽は 「世界共通」 のものということを紹介する。 ガイアドラムのワークショップもあり、 参加者に陶製太鼓を楽しんでもらう。
松村さんは、 「子どもも大人も楽しんでもらえる会になれば。 たくさんの人に来てもらいたい」 と呼びかけている。
松村さん (079・552・1876)。
-
2013年1月24日11:01
-
新酒祭り
1月25―2月28日、 狩場酒造場 (篠山市波賀野500、 0120・78・9468) で新酒祭りが開かれる。 27日午前10時から鏡開き。 その後、 お酒の振る舞い (1000円以上購入で先着400人)。 2月3日午前11時―午後3時、 酒蔵見学会。
期間中、 「お楽しみカード」 のポイント倍押し、 商品が当たる抽選、 「上撰」 と 「佳撰」 の特別価格販売、 「朝一番しぼり」 の1・8リットルと720ミリリットル各300本限定販売。
-
2013年1月24日11:00
-
シンガーソングライターのたかはしべんさ...
1月27日午後1時から、 ライフピアいちじま (丹波市市島町上田) で。 丹波市PTA連合会 (事務局0795・70・0813)主催。「絆」がテーマ。 無料。 たかはしさんは、 埼玉県在住。 400曲以上を作詞作曲し、 約4000カ所でコンサートを開いている。
-
2013年1月24日11:00
-
アカペラコーラスコンサート
1月27日にカフェ待夢 (丹波市氷上町市辺、 0795・78・9278) で。 6人のグループ 「MOUSA (ムーサ)」 が出演。 J―POPや懐メロなどを歌う。 午後3時から (お茶、 ケーキ付き) が1500円。 午後6時半から (オードブル付き) が2000円。
-
2013年1月24日10:59
-
防犯灯LED化に補助 丹波市が新年度実...
丹波市は、 自治会が管理する防犯灯をLEDに取り換える際の経費補助制度を検討している。 防犯灯1基につき、 経費の2分の1か、 1万円を補助する計画。 ネオンサインなどの商業目的のものや、 マンションなどの出入り口や駐車場の照明を目的とするものは対象外。
市は昨年8月、 全自治会 (299) を対象にアンケートを実施。 228自治会が回答した (回答率76・3%)。 6204基の防犯灯があることが分かり、 無回答の自治会分を勘案すると約8200基、 市が管理している防犯灯586基を加えると、 市内には少なくとも8786基があるという。 新年度から3カ年を予定しており、 当初予算案に1年分の3000万円を盛り込む予定。
市の試算によると、 通常の蛍光灯からLEDに取り換えると、 年間で電気代が1300円程度、 CO2排出量が21キログラム程度削減できる。 また、 長く使えるほか、 紫外線を発しないために虫が寄りにくく、 清掃の手間がはぶけるなどのメリットがある。
一方で、 蛍光灯よりも価格が1万円近く高いことから、 その差引分を補助することにした。 市生活部は、 「長い目でみると、 LEDがお得。 自治会で話し合う期間をみる意味で3カ年事業とする予定。 自治会運営の一助になれば」 としている。
-
2013年1月24日10:59
-
太陽光発電所を建設 3月完成、見学も ...
電気・通信工事業 「デンテックス」 (丹波市柏原町南多田、 岸田好史社長) が、 氷上町成松に初めての自社太陽光発電所を建設している。 3月末完成予定で、 太陽光発電のモデル設備としてPRにも活用していく。
広さは、 50メートル四方で、 約2245平方メートル (約680坪)。 中国・サンテックパワー社製の245ワットパネルを568枚使用。 6ブロックに分けて設置し、 高圧設備で連係させる。 発電出力は、 約140キロワット。 年間発電量は13万3500キロワットアワー (一般家庭45戸分)。
買い取り価格は1キロワットアワーあたり42円で、 年間売電収入は560万円と見込む。 設備投資費用は約5000万円で、 「9―10年で回収できる」 とみている。
同社は、 2006年から太陽光発電事業に参入した。 住宅向けをメーンに展開してきたが、 昨年7月に再生可能エネルギーの固定価格買取制度が導入されて以降、 企業からの注文が急増。 今年3月までに丹波市と多可郡多可町で約20カ所の企業発電設備が完成するという。
岸田社長 (46) は 「太陽光発電は環境、 節電に貢献でき、 グリーン投資減税の対象にもなる。 興味のある人は尋ねてほしい」 と話している。
デンテックスクリーンエナジー事業部 (0120・413・035)。
-
2013年1月24日10:58
-
過去最多2767人搬送 丹波市消防本部・2012...
丹波市消防本部は2012年の救急出動状況をまとめた。 救急出動件数は2826件 (前年比114件増)、 搬送人員は2767人 (同136人増) と、 3年連続で過去最多を更新した。 1日当たり7・7件の出動となる。 市内医療機関 (県立柏原、 大塚、 柏原赤十字など) の収容率は59%と、 前年から4ポイント上昇した。 半数以上の市外搬送が続いていた整形外科は、 10以上収容率が上がり、 52・7%と半数を上回った。 心疾患の8割近くを市内に収容できた一方、 脳疾患は依然、 半数以上が市外へ搬送された。
地域別出動件数は、 柏原536件、 氷上770件、 青垣218件、 春日506件、 山南424件、 市島366件、 市外6件。 青垣と市島は件数が減ったが、 他は増加。 柏原は8%増と最も伸びが大きかった。
搬送先は、 市内が1634人 (前年比178人増)、 市外は1104人 (同30人減)。 旧町ごとの市内収容率 (市内外への転院搬送は除いて算出) は、 ▽氷上=72・6%▽春日=71・2%▽柏原=69・3%▽青垣=67・8%▽市島=47・1%▽山南=38・2%―。 隣接する福知山市と西脇市に流れる市島、 山南地域ともに3%程度丹波市内への収容が増えた。 氷上、 青垣は3%程度減った。
年齢別では高齢者が1659人 (前年比95人、 6%増) と、 搬送総数の約6割を占める。 成人が846人 (同44人、 5%増)、 少年が144人 (同29人、 25%増)、 乳幼児が116人 (同30人、 21%の減)。
内科患者が1445人と最も多く、 69%の1004人を市内で収容。 次いで多い整形外科は480人中253人の52%、 外科は341人中220人で64%、 小児科は133人中100人、 75%を収容した。
整形外科患者は、 大塚と県立柏原の受け入れ数が増えた。 市外搬送者は、 大山 (西脇市) と福知山市民 (福知山市) に多く収容された。
県立柏原を中心に、 心疾患疑い患者133人の78% (同8ポイント増) に当たる104人を市内で収容。
一方、 脳疾患疑いの患者は156人中72人、 46% (同5ポイント増) にとどまった。 市内収容の7割を大塚が受け入れた。 市外搬送の4人に3人が、 市立西脇 (西脇市) に搬送された。
篠山市を含む丹波医療圏と、 福知山市、 西脇市で94%の患者が収容できた。
ヘリコプターの搬送は昨年より12人減の29人だった。
重症 (1週間以上の入院) が13%、 中等症 (入院あり) が39%、 軽症44% (入院なし) と、 前年より重症の割合が10減り、 中等症と軽症が増えた。
救急救命士が心肺蘇生をしながら搬送した69人のうち13人が心拍再開。 1カ月後生存が3人で、 2人が社会復帰している。 また、 救急隊が現場に到着した時に、 そばにいた人が心肺蘇生法を実施したのが44件あり、 2件で心拍が再開。 1人は社会復帰している。
-
2013年1月24日10:58
-
「丹波すぐれもの大賞」ダンロップスポー...
今年度の 「丹波すぐれもの大賞」 の受賞者が1月21日、 発表された。 すぐれた製品や商品などを開発、 生産している企業や団体などを顕彰するため、 丹波県民局が創設した賞で、 産業・ビジネス部門ではダンロップスポーツ市島工場、 日常生活部門では篠山市のフジフレッシュフーズと河南勇商店、 柏原町の 「まさゆめさかゆめ」、 市島町の西山酒造場が選ばれた。
ダンロップスポーツは、 日本で初めてゴルフボールを生産した会社で、 現在では市島工場が、 国内で唯一の同社のゴルフボール生産拠点になっている。 石川遼選手や横峯さくら選手をはじめ国内外の多くのトッププロらも使っている 「SRIXON (スリクソン) Z―STAR」 シリーズや、 「XXIO (ゼクシオ)」 シリーズが同大賞に選ばれた。
両シリーズとも、 デジタルインパクトというシミュレーション技術で適切なボール構造を分析して開発した。 SRIXONは、 新材料の開発や薄カバー技術によって、 本来、 相反する飛距離性能とスピン性能の両立を図った。 XXIOは、 飛距離と柔らかさにすぐれたボールとして開発した。 色のバリエーションが多いモデルや、 高級感のある外観のモデルもあり、 贈答用として使われるケースもある。
同社のゴルフボールは国内トップのシェアを誇り、 連結売上高587億円 (2011年) のうちゴルフボールの売上高は119億円。 市島工場で生産したボールが、 そのうちの多くを占めている。
日常生活部門での受賞となった商品は次のとおり (27日付本紙で商品紹介)。
▽フジフレッシュフーズ・河南勇商店=山の芋加工食品 「丹波山芋焼き」 ▽まさゆめさかゆめ=丹波栗バームクーヘン 「樹乃根太鼓」 ▽西山酒造場= 「甘麹」 「甘酒ヨーグルト」
-
2013年1月20日09:16
-
業種別4部会を創設 丹波市商工会
丹波市商工会 (大地伹会長) は、 新年度から従来の支部組織に加え、 新たに業種別に商業、 工業、 建設、 サービスの4部会を創設する。 約2000人の全会員が、 いずれかの部会に所属する。 会員ニーズを反映しやすくすることで、 経営支援の強化につなげる。
現状、 執行機関の理事会を構成する理事 (30人) は6支部 (28人) と、 青年部 (1人)、 女性部 (1人) で構成。 30人の理事を、 4部会 (13人)、 6支部 (13人)、 女性部 (2人)、 青年部 (2人) とする。
執行部の中に、 部会選出理事を加えることで、 業種・業界として商工会に取り組んでもらいたいことを要望、 提案できるようになる。 また、 部会活動を通じ、 会員事業所に対し、 経営に関する利益や情報、 人的交流・ネットワークのメリットを享受できるようにすることを目指す。
部会事業を行う場合は、 理事会に事業申請し、 了承を得て事業を実施する、 という流れになる。
現在、 4部会の準備委員会を開いており、 6支部の幹事会に相当する部会幹事会メンバーの選任と、 部会としての大まかな方向性を議論している。 また、 業種別に会員がどの部会に所属するかの仕分け作業を進めている。
これに伴い、 定款・規約の改正を行う臨時総会 (書面決議) を開く。
-
2013年1月20日09:15
-
議員報酬と農地、初の政策討論会 篠山市...
篠山市議会が1月22日午前9時半から初の 「政策討論会」 を開く。 市や市議会の課題について全18人の市議が公開で意見を交わす。 昨年4月に施行された市議会基本条例に基づくもの。
討論会は 「議員報酬」 「農地の有効活用と規制緩和」 について討論する。
傍聴可。 議会事務局 (079・552・6855)。
-
2013年1月20日09:13
-
篠山市里山彩園事業団体を追加募集 60万...
篠山市 (農都創造課079・552・6580) は、 市民団体の先進的な里山再生や里山整備に助成する 「里山彩園実験事業」 の参加2団体を追加募集している。 1団体60万円以内を助成する。
▽市民5人以上で構成▽1ヘクタール以上の天然林で、 10年以上手入れされていない森林▽同事業を5年以上実施することを森林所有者から承諾を得ている森林―などが条件。
2月15日までに、 所定の事業計画書を添えて同課に持参する。
-
2013年1月20日09:13
-
丹波古文書倶楽部が新会員を募る 4月ス...
丹波古文書倶楽部が新入会員20人を募集している。 市内で発見された古文書を毎月第2土曜午前10時から柏原住民センターで解読する講座。 年に1回は、 フィールドワークとして市内の神社、 仏閣などで古文書の解読などを計画している。 講師は木村修二・神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター研究員。
会員は、 原則市内在住、在勤者。 年齢不問。 市内の各住民センターなどに申込書がある。 2月20日締め切り。 4月13日が新年度の初回。 年会費5000円程度。 問い合わせは、 川口利和代表 (080・5355・2301)。