パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2015-3-22 8:27
見出し
「支柱付きプランター台」園芸道具で意匠登録 アマチュア発明家・安田邦幸さん(氷上町賀茂)
リンクURL
http://tanba.jp/modules/topics/index.php?page=article&storyid=8704 「支柱付きプランター台」園芸道具で意匠登録 アマチュア発明家・安田邦幸さん(氷上町賀茂)への外部リンク
記事詳細
 氷上町賀茂のアマチュア発明家、 安田邦幸さん (69) が園芸便利道具 「支柱付きプランター台」 を考案し、 意匠登録 (第1507813号) した。 鉄の台に取っ手がついており、 プランターを破損することなく移動がしやすい上、 プランター台から伸びた支柱に園芸用の支柱を結びつけることで、 トマトやキュウリ、 ナスビなどの作物、 グリーンカーテンなどを容易に栽培できる。 「ベランダや庭のない事業所などで役立ててもらえれば」 と話している。  移動させようと持ちあげたプラスチックのプランターが土の重さで割れてしまった経験から開発を思いついた。  台に支柱をつけることで、 長尺の支持物を結束したり、 横棚作物にも簡単に横桟 (よこざん) が組める。 長く使えるように腐食に強い、 高速道路のフェンスや高圧電線の鉄塔に施される溶融亜鉛メッキ仕上げにした。 プランター台と地面の間には空間があり、 害虫が発生しにくい工夫もしている。 鉄鋼加工 「ヒカミ技研」 の取締役で、 自社で設計、 製造を手がける。  3サイズあり、 小は3000円 (長さ55㌢×幅14㌢×高さ54㌢)、 大は3700円 (長さ64㌢、 幅24㌢、 高さ61㌢)。 重量は約4㌔。 支柱がない、 台だけのものもある。  安田さんは 「ペンキ塗装でなく、 メッキを施すことで10年、 20年は持つ耐久性を持たせた。 便利なので、 ぜひ使ってほしい」 と話している。  4月18、 19日に東京・新宿で開かれる 「発明研究会全国大会」 で同商品をPRし、 都市部で売り込みをはかる。 問い合わせは同社 (0795・82・1941)。