HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
41 人のユーザが現在オンラインです。 (10 人のユーザが 丹波のニュース を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2015-2-5 10:32
見出し
初の最高賞に輝く「小鼓 花吹雪」 西山酒造場「ISC」で栄誉
リンクURL
http://tanba.jp/modules/topics/index.php?page=article&storyid=8618
記事詳細
西山酒造場 (丹波市市島町中竹田、 西山周三社長) が海外限定で販売する純米吟醸酒 「小鼓 花吹雪」 がこのほど、 国際的な日本酒コンテスト 「インターナショナル・サケ・チャレンジ (ISC)」 で、 純米吟醸酒部門の最高賞にあたる 「TROPHY」 に輝いた。 同酒造場は、 同コンテストに過去5回挑戦し、 今回初めて最高賞を受賞した。 同コンテストは、 国際市場で日本酒に対する理解と認識を向上し、 流通と販売を促進させることがねらい。 今回は全国から100銘柄以上が出品され、 日本酒のエキスパートである日本人審査員と海外のワイン専門家らが、 味わいや香りなどを総合的に審査した。 同商品は、 料理に合わせやすい、 すっきりとした米の旨みや甘みが口いっぱいに広がるのが特徴。 国内では 「小鼓 純米吟醸」 (1800㍉㍑、 2800円) の商品名で販売しており、 同酒造場の商品の中でも人気が高い。 また、 「路上有花 黒牡丹」 が純米大吟醸酒部門で銀賞に、 「路上有花 葵」 が同部門で銅賞、 「虚天楽」 が大吟醸酒部門で銅賞に選ばれた。 西山社長は 「国際的なコンテストで客観的な評価を受けたのを励みに、 革新的な酒造りをしていきたい」 と話している。