HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
13 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが 丹波のニュース を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2015-1-29 13:25
見出し
過酷体験に驚き デイ施設で講演 南極マラソン3位の岡崎さん
リンクURL
http://tanba.jp/modules/topics/index.php?page=article&storyid=8603
記事詳細
昨年11月の南極100㌔ 「アイスマラソン」 で3位に入賞した岡崎健一さん(39)=山南町谷川=が23日、 地元の 「デイサービスわくわく」 で講演した。 お年寄りと身近に接し、 一人ひとりと握手した岡崎さんの過酷な体験に、「すごい。良くがんばった」 という声が聞かれ、 驚きの表情や感激の涙を流す人もあった。 岡崎さんは、 スライドを使ってマラソンの様子を説明した。 スタート時の気温マイナス14度、 風速14㍍が、 レース途中には、 マイナス27度になったり、 風速30㍍にもなる厳しい気象条件のなかで、 17時間34分48秒という記録でゴール。 「表彰式は、 オリンピックのように、 優勝した中国の選手の国歌に合わせて、 2位、 3位の国の国旗がかけられた。 日の丸の重みをひしひし感じ、 次は優勝して 『君が代』 を歌ってみたいという気持ちが高まった」 と話した。 また、 「大阪駅や名古屋駅まで走るなどして訓練した。 南極アイスマラソンに出場が決まった時、 オリンピック女子マラソン金メダリストで国民栄誉賞を受けた高橋尚子さんと出会う機会があり、 高橋さんから 『私は南極マラソンを走れません。 頑張ってください』 という言葉とサインを頂き、 必ず完走したいという気持ちになった」 という。 岡崎さんによると、 現在マラソン (42・195㌔) 完走者の世界最高齢記録は、 100歳のイギリス人で、 89歳からマラソンを始めた男性。 「みなさんも、 どんな小さなことでもいいから目標を持って、 楽しみを見つけてほしい」 と激励した。 岡崎さんは3月にはヨルダンの砂漠を走る250㌔大会に挑む。