HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
29 人のユーザが現在オンラインです。 (7 人のユーザが 丹波のニュース を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2015-1-25 9:00
見出し
冬鳥渡来 カシラダカ
リンクURL
http://tanba.jp/modules/topics/index.php?page=article&storyid=8592
記事詳細
冬鳥の 「カシラダカ」 が桜の枝にとまり、 辺りを警戒している。 安全が確認されると、 再び水田に舞い降り、 落ち穂や雑草の種子などをせわしなくついばんでいた。 ホオジロ科で、 全長約15㌢、 翼開長約24㌢。 興奮すると頭頂部の羽を立たせることが名前の由来。 日本には冬季に本州以南に渡来し、 林縁部や田んぼの周辺で見られる。 繁殖地は、 スカンジナビア半島からカムチャツカ半島までのユーラシア北方地方で、 針葉樹林帯に生息。 5月中旬から7月にかけて産卵する。 写真・桜の枝にとまり、 辺りを警戒するカシラダカ=篠山市大熊で