パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2015-1-25 8:50
見出し
青垣で節分草巡り 初のラリー開催 丹波市観光協
リンクURL
http://tanba.jp/modules/news/index.php?page=article&storyid=2187 青垣で節分草巡り 初のラリー開催 丹波市観光協への外部リンク
記事詳細
 丹波市観光協会は2月1日―3月22日、 透き通るような白い姿が可憐なセツブンソウが見られる青垣地域で、 初めての 「節分草巡りスタンプラリー」 を開く。 開花時期の異なる4つの自生地を巡った人に粗品をプレゼントする。   写真・昨年の遠阪の自生地。 花が咲きそろい雪のように見えるセツブンソウ  春を告げるセツブンソウは、 県レッドデータCランク、 国のレッドデータ絶滅危惧Ⅱ類の希少な山野草。  他地域で花のない2、 3月に青垣地域では江古花園 (東芦田)、 遠阪、 森、 青垣いきものふれあいの里 (山垣) の4カ所でまとまった花が見られる。 最も古い江古花園では12年前から、 森では3年前、 遠阪では昨年から地元が 「祭り」 を開くなど、 観光資源として力を入れており、 これらをつなぎ誘客につなげようと企画した。  道の駅あおがき内のあおがき観光案内所などにあるA4判の台紙 (コピーも可) を入手し、 2カ所以上でスタンプを集め、 同案内所で景品の 「ちーたん」 グッズと交換する。 先着1000人。  スタンプの設置時期、 開花時期、 祭り開催日などは表のとおり。 問い合わせは同案内所 (0795・87・2222)。