HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
4 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが 丹波のニュース を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2015-1-22 11:07
見出し
使用料見直し説明 丹波市が6会場で 小・中学校や生涯学習施設
リンクURL
http://tanba.jp/modules/topics/index.php?page=article&storyid=8588
記事詳細
丹波市 (生涯学習センター0795・82・0409) は、 今年4月から生涯学習施設と、 小・中学校の体育館、 グラウンドの使用を原則有料化するのを前に27日から市内6会場で説明会を開く。 新しい基準では、 青少年団体や自治協議会、 PTA、 子ども会、 老人会などが地元地域の学校を使用する場合や、 市内の非営利団体による全市民を対象にした公益性の高い事業 (特例) などは免除されるが、 その他は原則有料。 高齢者団体、 障がい者団体は半額免除。 ただ、 氷上総合グラウンド、 市島市民グラウンド、 スポーツピアいちじまの多目的コートなどは無料とし、 各住民センター (市島地域はライフピアいちじま) には簡易な打ち合わせなどができるオープンスペースを設ける。 説明会の日程は次のとおり。 ▽1月27日=青垣住民センター (午後1時半―)、氷上住民センター (午後7時半―) ▽1月30日=ライフピアいちじま (午後1時半―)、 春日住民センター (午後7時半―) ▽1月31日=柏原住民センター (午前10時―)、 山南住民センター (午後7時半―)