パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2015-1-11 9:04
見出し
近畿4位で全国へ 産高1年の森本太一君 少林寺拳法
リンクURL
http://tanba.jp/modules/people/index.php?page=article&storyid=1109 近畿4位で全国へ 産高1年の森本太一君 少林寺拳法への外部リンク
記事詳細
 篠山産業高校少林寺拳法部の森本太一君 (1年機械科、 西紀中出身) が12月月20、 21日、 大阪・寝屋川市民体育館で行われた近畿高校少林寺拳法大会の規定単独演武の部で4位に入賞。 全国大会への出場を決めた。 拳士になって8カ月程度と日は浅いものの、 人一倍稽古に励み、 めきめきと実力をつけてきた。 全国大会は3月21、 22日、 香川県丸亀市で開かれる。  県大会で準優勝を飾り、 近畿大会に進んだ。 近畿大会の男子規定単独演武の部には24人が出場。 5人の審判員を前に、 一人ずつ 「形」 を披露し、 1分―1分15秒の制限時間で技のスピードと形の美しさ、 正確さなどを競い合った。  初日の予選に、 道着を電車内に置き忘れるという失態を犯した森本君。 他校の選手に道着を借りてなんとか試合に間に合わせた。 このハプニングに落ち込むこともなく 「先生や多くの人に迷惑を掛けてしまった。 ふがいない演武で予選落ちでもしたら申し訳が立たない」 と反対に奮起。 気合の入った演武で見事決勝戦へと駒を進めた。  2日目の決勝戦では、 「初日に気合を入れ過ぎたせいか、 筋肉痛になり、 普段通りにできなかったが、 突きの正確さと速さを意識した」 という演武で見事4位に。 大舞台の切符を手に入れた。  高校に入って少林寺拳法を始めた。 「気合が入っていて、 かっこいい」 と軽い気持ちで入部した。 中学時代は 「やりたかったサッカー部がない」 と帰宅部を選んだが、 高校で少林寺拳法と出会い、 体を動かすことの楽しさを味わった。 「練習すればするほど、 いろんな技ができるようになり、 努力した分だけ結果がついてくる」 とほほ笑む。 相手のいない単独演武は、 モチベーションを保つのが難しいとされるが、 鏡の前に立ち、 一突き一蹴りごとに大きな声を出して練習に励み、 大会に備えたという。  森本君は、 「県大会で負けた相生産業の2年生に近畿大会でも負けてしまった。 上位入賞のうれしさよりも悔しい気持ちの方が大きい」 といい、 「全国大会に向けて筋力アップをし、 今度こそライバルに勝ちたい」 と闘志を燃やしている。  顧問の福田尚人教諭 (31) は、 「全国大会では順位も大切かもしれないが、何より全力で、楽しみながら演武をしてほしい」 とエールを送っている。