HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
7 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが 丹波のニュース を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2015-1-8 8:54
見出し
地場野菜で新メニュー こんだ薬師温泉ぬくもりの郷・軽食コーナー
リンクURL
http://tanba.jp/modules/topics/index.php?page=article&storyid=8551
記事詳細
こんだ薬師温泉ぬくもりの郷 (篠山市今田町今田新田、 079・590・3377) 内の軽食コーナー 「ぬくもり亭」 に、 地場産野菜と黒豆をふんだんに使用した新メニュー 「ぬくもり和膳」 がお目見えした。 可能な限り今田町内で採れた野菜を使った天ぷらと、 黒豆料理をメーンにしており、 旬の風味を堪能できる逸品。 1日20食限定。 1200円 (税込)。 営業時間は午前11時―午後9時。 写真・ぬくもりの郷内の軽食コーナー 「ぬくもり亭」 にお目見えした、 地場産野菜たっぷりの新メニュー 「ぬくもり和膳」 =篠山市今田町今田新田で 季節によって料理の中身は変わるが、 12月下旬のメニューは、 サツマイモやタマネギ、 レンコンなどの天ぷらと黒豆のかき揚げ、 筑前煮、 シイタケの炊き込みご飯、 黒豆みそ汁。 ほかにサバの竜田揚げや照り焼きチキン、 だし巻き、 サラダなどもつく。 カラッと揚がった野菜の天ぷらは、 衣のサクサクとした食感が楽しめ、 野菜の甘みと香りが口の中にやさしく広がる。 炊き込みご飯や黒豆みそ汁、 筑前煮もだしが効いて風味豊か。 同温泉施設には、 地元農産物の販売所が併設されており、 毎朝、 地域の農家が持ち寄る新鮮野菜に着目。 その農家の多くが有機栽培、 減 (無) 農薬栽培などと、 こだわっていることもあり、 優れた地元野菜を楽しめるメニューを作ろうと開発に乗り出した。 ぬくもり亭の調理担当、 小松靖生さん (37) は、 「地元の旬の野菜をたっぷり使い、 幅広い年齢層に楽しんでいただけるメニューになりました。 ぜひご賞味を」 と呼び掛けている。