HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
15 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが 丹波のニュース を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2014-12-25 14:55
見出し
社会人バドミントン3団体 1月11日に初の大会
リンクURL
http://tanba.jp/modules/topics/index.php?page=article&storyid=8532
記事詳細
篠山市で活動しているバドミントンの社会人サークル3団体が、 1月11日午前9時から篠山総合スポーツセンター (郡家) で 「篠山新春バドミントン大会」 を開く。 3団体は、 来年4月にバドミントン協会を立ち上げたい意向で、 そのためのステップとして大会を企画した。 15年前に篠山市が誕生して以降、 バドミントンの本格的な大会としては初の開催になるという。 メンバーは、 「バドミントンは篠山ではまだまだマイナースポーツ。 認知度を上げるためにも、 まずは楽しさを知ってもらいたい。 初心者大歓迎。 気軽にエントリーして」 と呼び掛けている。 今月末まで出場者を募集している。 試合方式はまだ決まっていないが、 レベル別か、 初心者・経験者混合で抽選をしペアを決める方式のいずれかになるという。 高校生以上が対象で、 参加費は一人1000円 (競技用シャトルや景品、 スポーツ保険代など)。 見学歓迎。 参加申し込みや問い合わせなどは、 余田 (よだ) 昌毅さん (090・8279・0148) もしくは中山文夫さん (Eメール fumio.nakayama0820@maia.eonet.ne.jp) へ。 住所、 氏名、 年齢、 経験の有無を伝える。 協会立ち上げに関わっている社会人バドミントンサークルは、 ▽篠山中学校を拠点とする 「ワイルドボアーズ」 (余田昌毅代表) ▽西紀体育館を拠点とする 「西紀バドミントンクラブ」 (中山京子代表) ▽川代体育館を拠点とする 「ポパイ」 (河野一朗代表) ―の3団体。 20―70歳代の初心者からベテランまで計約40人が所属している。 水曜日を除く毎夜、 いずれかの拠点で練習が行われている。 協会発足後の活動として、 篠山で定期的に大会を催すほか、 初心者向けの体験教室の開催や、 市内の小・中学校にバドミントンクラブ創設の呼びかけなどを計画している。 また、 各サークルでは、 初心者、 上級者、 老若男女を問わず、 メンバーを募集している。