パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2014-12-25 14:52
見出し
増築棟に普通教室配置 基本設計まとまる 青垣の統合小学校
リンクURL
http://tanba.jp/modules/news/index.php?page=article&storyid=2169 増築棟に普通教室配置 基本設計まとまる 青垣の統合小学校への外部リンク
記事詳細
 青垣地域の4小学校が統合し、 現在の佐治小用地に2017年4月に開校予定の丹波市立青垣小学校の基本設計がまとまった。 鉄筋コンクリート造り3階建ての校舎を増築し、 既存校舎と渡り廊下で結ぶH型の校舎になる。 今年度中に実施設計をまとめ、 来年度から工事にかかる。 写真・青垣小学校校舎増築のイメージ図  増築棟は、 既存棟 (鉄筋コンクリート造、 4階建て) の東側 (運動場側) に建設する。 建築面積約961平方㍍、 延床面積約2671平方㍍。  増築棟の2階と3階に普通教室を集めるほか、 1階に保健室、 特別支援教室なども設ける。  既存棟は、 1階がランチルーム。 2階が集会室や少人数教室、 3階が図書室、 理科室、 パソコン教室、 外国語活動室、 音楽室など。 4階が家庭科室、 地域交流室、 児童会室などにする。  内装は、 地域産の木材を多く使い、 温もりのあるものとする。 外観は、 勾配屋根の校舎とし、 既存棟と増築棟を結ぶ渡り廊下は透明感のあるデザインとし、 できるだけ中庭に太陽光が注ぐようにする。  スクールバスの停留所は、 既存の神姫グリーンバスの 「佐治学校前」 を拡張して使うことを想定しており、 既存棟と増築棟の間に児童の昇降口を設ける。 昇降口ホールに隣接して展示ギャラリーを設け、 児童の活動を展示すると共に、 悪天候時のバスの待ちスペースとしても利用できるようにする。  既存棟北側の旧青垣幼稚園跡は、 駐車場に使うほか、 将来のアフタースクール用地としても検討できるようにする。  体育館も屋根やトイレの改修、 耐震補強などを行う。