パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2014-11-27 9:12
見出し
伝建活用考えよう 10周年記念シンポ 11月30日
リンクURL
http://tanba.jp/modules/topics/index.php?page=article&storyid=8464 伝建活用考えよう 10周年記念シンポ 11月30日への外部リンク
記事詳細
  「重要伝統的建造物群保存地区選定10周年・都市景観大賞受賞記念シンポジウム」 (篠山市など主催) が11月30日午後1時―4時半、 篠山市民センターで開かれる。 これまでの伝建制度活用を振り返り、 次の10年の活用を探る。  午後1時半から、 県教委文化財課の村上裕道課長が 「地域の持続可能性に文化が果たす役割」 と題して記念講演する。 同2時40分―4時25分、 村上課長がコーディネーターを務め、 「町並みのすがた・とき・こころをつなぐ」 をテーマにパネルディスカッションする。  パネリストは、 神戸大院の教授2人のほか、 ノオトの金野幸雄・代表理事、 丹波篠山・まちなみアートフェスティバルの中西薫実行委員長、 篠山まちなみ保存会の小林一三会長の5人。  無料。 申し込み不要。 市教育委員会社会教育・文化財課 (079・552・5792)。