HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
6 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 丹波のニュース を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2014-11-2 8:54
見出し
「農業クラブ全国大会」2年連続優秀賞 産高3年・森澤美月さん
リンクURL
http://tanba.jp/modules/people/index.php?page=article&storyid=1085
記事詳細
篠山産業高校生活科3年生の森澤美月さんが、 10月22、 23日に沖縄県で開かれた 「日本学校農業クラブ全国大会」 の 「農業鑑定競技会・生活科学区分」 で優秀賞を受賞した。 昨年に続き、 2度目の同賞受賞に、 「今年こそは最優秀を、 と挑んだが叶わなかった。 悔しいけれど、 力は出し切りました」 と笑顔を見せている。 今年7月に同校で開かれた県大会では、 昨年に引き続いてトップの成績をおさめ、 全国大会に進んだ。 全国大会の生活科学区分には約80人が出場し、 上位3分の1の成績者に与えられる優秀賞に輝いた。 農業や調理、 被服など、 家庭科目にちなんだ40問が出題された。 リンゴの現物を前に、 その品種を制限時間の20秒間で答える択一や、 調理器具の名前を答える記述問題のほかに、 40秒間で10㌃当たりのジャガイモの収量などを求める計算問題などがあった。 森澤さんは、 受験に向けて行き帰りの電車の中で過去の問題を繰り返して解いたり、 昨年出場した経験から自分で要点をまとめるなどして備えてきた。 卒業後は製菓の専門学校に進学し、 パン職人を目指すという。