パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2014-10-30 9:00
見出し
卓球で全国大会出場「まずは1勝したい」 氷上特別支援高等部2年・芦田さん
リンクURL
http://tanba.jp/modules/topics/index.php?page=article&storyid=8379 卓球で全国大会出場「まずは1勝したい」 氷上特別支援高等部2年・芦田さんへの外部リンク
記事詳細
 氷上特別支援学校の高等部2年生の芦田佳澄さん (氷上町沼) が、 11月1日に長崎県で開幕する 「全国障害者スポーツ大会・卓球競技・少年の部」 の 「女子の部」 に出場する。 同校の生徒が、 卓球競技で全国大会に出場するのは初めて。 「1勝をめざしてがんばりたい」 と意気込んでいる。 27日には、 辻重五郎市長を表敬訪問した。  5月に行われた 「県障害者のじぎくスポーツ大会」 で予選リーグを突破。 優秀な成績を収め、 出場権を得た。  右利きでシェイクハンドの選手。 一度しゃがみ込んでから打ち込む 「しゃがみ込みサーブ」 が得意で、 チャンスがあれば力強いスマッシュを決めるのを得点パターンにしている。 同校の運動部に所属し、 先生を相手に練習を重ねているほか、 毎週1回、 柏原住民センターで行われているジュニアチームの練習会でも汗を流している。  担任の松田亜希子先生は、 「そろそろ終わりにしよう、 というまで練習をやめない熱心な生徒」 と話す。 氷上中学校1年生のときに卓球を始め、 当時から使用しているお気に入りのラケットを大切にし、 練習後は手入れを欠かさない。 ラケットケースには、 同中学校の後輩が卒業記念に贈ってくれた、 ラケットをモチーフにした手作りのキーホルダーをお守り代わりに付けている。  辻市長は 「県の代表になるのはすごいこと。 力いっぱいがんばって」 とエールを送った。 芦田さんは 「相手がいて、 打ち返したりするところが楽しい。 バックハンドが苦手なので、 練習を積み重ねたい」 と話している。