HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
10 人のユーザが現在オンラインです。 (7 人のユーザが 丹波のニュース を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2014-10-30 8:53
見出し
物産展やキッズ体験「丹波GO!GO!フェスタ2014」 11月3日、丹波の森公苑で
リンクURL
http://tanba.jp/modules/topics/index.php?page=article&storyid=8375
記事詳細
「丹魂 (まごころ) ~復興に向けてこころをひとつに~」 をキャッチフレーズに、 「丹波GO!GO!フェスタ2014」 (同実行委員会主催) が11月3日午前10時から、 丹波の森公苑で開かれる。 ステージイベントのほか、 子どもたちがものづくりを楽しむ 「キッズチャレンジ」、 33の市内事業所が自社製品を紹介する 「新産業交流市」、 50ブースが出店するご当地グルメや物産展などのほか、 もちまき、 大ビンゴ大会などがある。 ステージでは、 柏原西保育所の園児によるダンス、 小野市出身の歌手、 Cyan (シアン) さんのライブ、 のど自慢大会などがある。 ビンゴ大会は午後2時15分から。 「キッズチャレンジ」 ではルアー、 ダンボールの丹波竜、 グローブづくり、 ジェルネイル、 デコレーション、 重機体験などがある。 グルメ、 物産展は市内の業者、 団体のほか、 県内のB級グルメなどの屋台が出店。 東北復興支援市では、 ホタテとカキを焼く。 丹波市8月16日豪雨災害の写真展も。 イベントで収益が出れば義援金にあてる。 鈴木英雄実行委員長 (39) は、 「来てもらった人が元気になってもらうことが復興につながる。 一生懸命やりたい」 と話している。 問い合わせは同実行委員会 (0795・82・3476)。 * * * 優勝賞金2万円「そろたん大会」 丹波GOGOフェスタ会場で、 丹波市商工会アイデア・発明委員会が 「第1回そろたん競技大会」 を開く。 当日、 丹波の森公苑の中庭で参加者を募る。 優勝賞金は2万円。 参加費無料。 同委員会が開発し、 意匠登録したゲーム。 五目並べの要領でカラーボールを投げて遊ぶ。 受け付けは午前10時から、 先着96人。 競技は正午から行う。 小学生以上が条件。 ◆たんばプレミアム商品券特別賞の抽選、 3日に 丹波市 (新産業創造課0795・74・1464) は、 たんばプレミアム商品券の特別賞の抽選を、 11月3日の 「丹波GOGOフェスタ」 式典内で行う。 当初は同1日に予定していた10周年記念式典で行う予定だった。 特賞は、 たんば共通商品券10万円分。 ◆負けへんで丹波防災フォーラム ボランティア有志でつくる 「TEAM丹波」 が3日午後3時半から丹波の森公苑で。 参加費500円。