HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
16 人のユーザが現在オンラインです。 (8 人のユーザが 丹波のニュース を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2014-9-18 8:29
見出し
空手全国大会へ 今田中1年・前川あみさん
リンクURL
http://tanba.jp/modules/people/index.php?page=article&storyid=1077
記事詳細
今田中学校1年生の前川あみさんがこのほど、 岡山県で開かれた 「第3回全中国空手道選手権大会」 (JKJO中国主催) の中学生女子45㌔未満上級の部で優勝。 11月22日に東京都で開催される全国大会に出場する。 小学1年生から空手を始め、 JKJOが主催する地区選手権大会では4年前から連続して部門優勝を決めている前川さん。 「全国大会では昨年のベスト16が最高位。 今年も一戦一戦を大切にし、 一つでも多く試合ができるように頑張りたい」 と意気込んでいる。 前川さんが出場した部門には約10人がエントリー。 中学1―3年生がトーナメントで戦ったが、 前川さんは3試合中、 いずれも同学年との対戦となった。 1回戦は過去に戦ったことのある選手と対戦。 本戦の1分半、 互いに激しく打ち合う試合となって勝敗が決まらず、 1分間の延長戦でようやく判定勝ちを収めた。 2回戦は危なげない試合運びで判定勝ち。 間を置かずに、 3回戦の決勝に挑んだ。 前の試合の疲れが残っており、 「延長戦になったらスタミナが持たない」 と心配したが、 強気で積極的に攻撃を浴びせ、 一本こそ決まらなかったものの判定勝ちで優勝に輝いた。 小学1年生のとき、 空手を習っていた5歳年上の兄の出稽古を見学していた際、 かっこいい空手少女と出会い、 「私もあんな風に強くなりたい」 と憧れ、 空手の門をたたいた。 試合に勝ったときの心地よさと、 心身ともに強くなっていく自分を感じられ、 熱心に練習に励んできた。 昨年12月、 念願の黒帯を取得。 現在も週に1度、 西脇市の道場で汗を流し、 週に2回、 同町内の体育館で自主練習に励んでいる。 得意技は中段蹴り。