パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2014-9-4 10:43
見出し
城下町で古民家巡り 9月19日、フォーラムも 一般社団「ROOT」
リンクURL
http://tanba.jp/modules/topics/index.php?page=article&storyid=8241 城下町で古民家巡り 9月19日、フォーラムも 一般社団「ROOT」への外部リンク
記事詳細
  「篠山の暮らし」 を素材に、 さまざまな団体と連携して、 交流や体験プログラムを企画している一般社団法人 「ROOT (ルート)」 (篠山市河原町) が出版部門を立ち上げ、 その第1弾書籍の出版を記念して9月19日午後零時半―6時、 篠山市民センター (黒田) 周辺でイベントを行う。 参加者を募集している。  午後零時半―2時、 同センターで、 福岡県八女市福島地区の重要伝統的建造物群保存地区での住民による町並み保存活動を撮ったドキュメンタリー映画 「まちや紳士録」 の上映会を開く。 定員200人。   「古民家再生まち歩き」 は午後2時20分―3時50分、 篠山市民センターから出発し、 篠山城下町エリアを歩く。 午後4―6時、 下河原町集会所でフォ ーラム 「少年たち大いに語る」 を開く。 八女文化遺産保存・活用ネットワ ーク事務局長の北島力さん、 NPO法人町なみ屋なみ研究所の酒井宏一代表理事、 才本建築事務所の才本謙二さん、 ノオトの金野幸雄代表理事の4人が語る。 午後6時半―9時、 ベジワンフーズ (河原町) で懇親会。 当日受付。 料金は2000円 (ワンドリンク付き)。  参加費は、 映画のみが1000円。 まち歩きとフォーラムのセットが3500円。 映画、 まち歩き、 フォーラムのセット (発売の書籍代込み) は5000円。 イベント当日の補助の学生ボランティア (10人) が1000円。  上映会、 まち歩き、 フォーラムは予約優先制。 申し込み、 問い合わせはルート (079・552・3988)。