パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2014-8-31 8:34
見出し
丹波市豪雨災害・関連情報
リンクURL
http://tanba.jp/modules/topics/index.php?page=article&storyid=8240 丹波市豪雨災害・関連情報への外部リンク
記事詳細
 ◆災害時の雇用保険制度の特別措置 災害で事業所が休業し、 一時的に離職せざるを得なくなった人に、 雇用保険の失業給付の基本手当を支給するほか、 申し出によって、 失業給付受給者の認定日の変更などの措置などがある。 ハローワーク柏原 (0795・72・1070)。  ◆申告・納付等の期限延長、 納税猶予や国税の軽減・免除 所得税の軽減免除は、 予定納税や源泉徴収の段階でも減額または徴収猶予を受けることがあるほか、 災害で住宅や家財に損害を受けた場合は、 確定申告を行うことで、 所得税法の雑損控除または災害減免法の適用を受けることができる。 相続税・贈与税、 酒税なども税額が免除されるなどの取り扱いがある。 柏原税務署 (0795・72・1130)。  ◆丹波市議会定例会の日程を再延期 丹波市議会運営委員会は、 9月16日に開会予定だった市会定例会を、 30日を初日とする日程に再延期することを決めた。 当初は同1日開会予定だったが、 豪雨災害対応に配慮し、 16日開会に延期していた。  ◆ 「豪雨災害義援金」 の募金箱を設置 丹波市観光協会が9月1日から市内の観光案内所6カ所に設置する。  ◆ 「生郷音楽祭2014」 が延期 30日に東小学校体育館で予定されていた同音楽祭 (生郷元気な地域づくり実行委員会など主催) は、 12月21日に延期された。