パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2014-8-31 8:31
見出し
夏休みの終る頃
リンクURL
http://tanba.jp/modules/column/index.php?page=article&storyid=3953 夏休みの終る頃への外部リンク
記事詳細
 お盆が過ぎ、 蝉の声も大分弱くなり、 法師蝉の 「オーシツクツク」 と間延びした声を聞く頃になると、 夏休みもそろそろ終わりだ。 「もう宿題しちゃったんか?なにごろごろしとってんや」 と親の方も夏休み疲れでいささか声もとがりがち。 そんなはるか昔が、 母の声とともによみがえる。 まあ今も昔と同じような光景や会話がかわされているのではないだろうか。  老夫婦二人の我が家には別に夏休みはないのだが、 長女が下の子二人を連れて五泊した。 最後の日は次女とその子も来て、 久しぶりに七人でにぎやかに夕飯をかこんだ。ピザ、チャーシュウ、 ゴーヤチャンプルー、 夫の採れたてトマトサラダ、 煮物などがあっという間になくなる。 高一になったユウジンも中二のトキオも私の背をはるかに超え、 小五のアイリーンにも、 もう少しで抜かされそうな勢いだ。 みんなが集まると必ず始まる我が家定番の坊主めくりに興じる笑顔は、 私の眼からみればまだまだあどけない。 まあいつものように一番はしゃいでいたのは私だが。 今年は九月一日が月曜日、 二学期の始まりとしてはなかなかいいスタートだ。 夏休みの初めには張りきって何ページも書いた絵日記も、 最後の方は空白だらけ。 自由研究も意気込んだ割にはお粗末。 やや足取り重く登校しても、 友達に会うと、 みんな似たりよったりでほっとしたりする。 台風が長く居座り、 豪雨災害、 海外では政情不安、 伝染病とあまりいいニュースはなかった夏だったが、 新学期を迎える子どもたちが、 心身共に健やかで、 安全が守られるように祈りたい。