HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
17 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが 丹波のニュース を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2014-8-10 9:09
見出し
横から見るか?下から見るか?
リンクURL
http://tanba.jp/modules/column/index.php?page=article&storyid=3935
記事詳細
普通なら下から見上げる打ち上げ花火。 真横から見たら、 丸いのか、 平べったいのか。 そんな打ち上げ花火をめぐって繰り広げられる、 少年たちの一夏を描いた甘酸っぱい映画がある。 1994年に公開された 「打ち上げ花火、 下から見るか?横から見るか?」 は、 場所によって花火の見え方が変わるのか、 小学生が街外れの灯台まで確認に行くというストーリー。 淡い恋模様を中心に話は進んでいくのだが、 1カ月ほど前にDVDを買って鑑賞した。 丹波市版の8月3日号で、 市島町の川裾祭りでUFOらしき飛行物体を見たという目撃談が多く寄せられた、 と報じた。 結果的には、 近くの会社に勤務する男性が、 打ち上げ花火を空撮するべく、 カメラを搭載したラジコンヘリを飛ばし、 そのランプの点滅だったことがわかった。 無料動画投稿サイト 「You Tube」 で、 UFOから見た、 今年の市島川裾祭りの打ち上げ花火が公開されている。 「うーん、 空から見ると丸い?平べったい?」。 そんなことはどちらでもいいと感じるほど、 真夏の夜を美しく彩っていたことに違いなかった。(田畑知也)