HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
11 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが 丹波のニュース を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2014-7-31 9:57
見出し
カラオケ店で朝市 3農家と海産物業者 毎週土曜日
リンクURL
http://tanba.jp/modules/news/index.php?page=article&storyid=2035
記事詳細
篠山市東岡屋のカラオケ 「歌里坊 (うりぼう)」 の駐車場で毎週土曜日午前6―9時、 地元産の野菜や日本海の海産などを販売する 「うりぼう新鮮市」 が開かれている。 カラオケ店で朝市という一風変わったスタイルだが、 オーナーの田中英輝さん (48) は、 「篠山の野菜は本当においしい。 たくさんの人に知ってもらう場所になれば」。 生産者とともに、 篠山のPRにつなげることを目指している。 写真・毎週土曜日に開かれている 「うりぼう新鮮市」 で食材を販売している生産者ら=篠山市東岡屋で 出店しているのは、 地元農家の谷田園美さん (味間奥)、 武山リサさん (南新町)、 前川太郎さん (今田町今田新田) に加え、 香美町香住区の 「日本海フーズ」。 トマトやタマネギ、 ナスビなど無農薬でつくった旬のこだわり野菜などのほか、 日本海で水揚げされた鮮魚や干物などを販売している。 今年6月、 同店がオープンから2周年を迎えたことを機に、 「かわいがってもらっている地域のみなさんに何か恩返しができれば」 と考えた田中さんが、 地場産野菜のおいしさや海産を楽しんでもらおうと朝市を立ち上げた。 評判は上々で、 特にオープン直後には多くの人が訪れているほか、 旬の食材を楽しみに毎回訪れる人もいる。 田中さんは、 「将来的にはここを中心に都市部にも出かけていって、 篠山の野菜を紹介していけたら」 と意気込んでいる。 次回は8月2日。「丹波新聞を見た」 で、 30人に海産物をプレゼントする。