HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
6 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが 丹波のニュース を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2014-6-9 9:06
見出し
県民陶芸大学受講生を募集 応用コース
リンクURL
http://tanba.jp/modules/topics/index.php?page=article&storyid=8026
記事詳細
兵庫陶芸美術館は、 電動ロクロを使って作陶ができる人を対象に、 窯元の指導のもと、 壺や鉢、 皿などの作品を作る 「県民陶芸大学―応用コース」 の受講者を募集している。 7月1日まで。 開講日は、 7月19、 20、 26、 27日、 8月2、 3、 10、 17日の計8日間。 時間はいずれも午前10時―午後4時半で、 同美術館の工房で行う。 定員20人 (定員を超えた場合は抽選)。 受講料は2万4000円 (粘土、 釉薬、 作陶指導、 焼成、 資料代などを含む)。 同美術館 (電079・597・3961、 FAX079・597・3967)。同館ホームページ(http://www.mcart.jp) からも申し込める。