パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2014-5-29 9:23
見出し
「丹波人物伝」発行 34人の生涯わかりやすく紹介 丹波新聞社の企画・制作
リンクURL
http://tanba.jp/modules/topics/index.php?page=article&storyid=7978 「丹波人物伝」発行 34人の生涯わかりやすく紹介 丹波新聞社の企画・制作への外部リンク
記事詳細
◆小中高校などに寄贈 希望者に無料で配布  丹波新聞社では、 丹波市と篠山市にゆかりのある人物を紹介した本 「丹波人物伝」 を企画・制作し、 氷上育英会から発行しました。 34人の伝記を収録したもので、 子どもにも読めるようわかりやすい表現で書いています。 丹波地方とゆかりのある多彩な人物の存在を知ることで、 ふるさとを再発見し、 郷土愛をはぐくむ資料になれば、 との願いから発行しました。 写真・丹波地方にゆかりのある人物34人を紹介した 「丹波人物伝」  取り上げている人物は、 次のとおりです。  ▽下中弥三郎 (篠山市今田町出身) = 「平凡社」 の創業者▽小島省斎 (青垣町出身) = 「丹波聖人」 ▽芦田恵之助 (市島町出身) =国語教育界の巨人▽市原清兵衛 (今田町出身) = 「丹波杜氏」 の恩人▽佐々井信太郎 (氷上町出身) =二宮尊徳の研究家▽木戸静斎 (篠山市出身) =碁盤づくりの名人▽初代磯尾柏里 (柏原町出身) =彫刻家▽田艇吉 (柏原町出身) = 「丹波開発の父」 ▽吉見伝左衛門 (市島町出身) = 「丹波の農聖」 ▽青山忠誠=篠山鳳鳴高校を創設▽井上秀 (春日町出身) =日本女子大学の校長▽丹波佐吉 (柏原町出身) =石工▽田ステ女 (柏原町出身) =俳人▽大野唯四郎 (市島町出身) =児童福祉の先覚者▽法貴発 (篠山市出身) =自由民権家▽上野理一 (篠山市出身) =朝日新聞社社長▽亘理章三郎 (篠山市出身) =倫理教育学者▽万尾時春 (篠山市出身) =江戸時代の数学者▽安藤広太郎 (柏原町出身) =農学者▽赤井若太郎 (氷上町出身) =稲畑人形の創始者▽松井拳堂 (柏原町出身) =郷土史家▽片山桃史 (春日町出身) =俳人▽西山泊雲・野村泊月兄弟 (市島町出身) =俳人▽内藤豊昌 (篠山市出身) =彫物師▽芦田均 (福知山市出身) =内閣総理大臣▽田健治郎 (柏原町出身) =政治家▽三浦圭三 (春日町出身) =国文学者▽長澤芦雪 (篠山市出身) =画家▽春日局 (春日町出身) =徳川家光の乳母▽大江礒吉 (長野県飯田市出身) =教育者▽深尾須磨子 (春日町出身) =詩人▽細見綾子 (青垣町出身) =俳人▽上田要 (春日町出身) =上田短資の創業者  2001年7月に第1号を出した 「丹波こども新聞」 のコーナー 「丹波のひと」 で掲載したものを、 ほぼそのまま転載。 本を発行するに当たり、 新たに2人を書き加えました。 子ども時代のエピソードも織り交ぜながら、 どのような人生を歩み、 どのような業績をあげたかなどを紹介しています。  B5判で約140ページ。 2000部を発行。 両市内の小中学校、 高校、 図書館などに寄贈しますが、 希望者にも無料で配布します。 丹波新聞社本社 (丹波市柏原町柏原、 0795・72・0530) に取りに来て下さい。 日曜日は休みです。 郵送希望の場合は郵送料が必要です。  発行を担った氷上育英会は、 丹波新聞社の初代社長、 小田嘉市郎が発案し創設したもので、 経済的に恵まれない若者に奨学資金を支給する活動を行ってきた組織です。