パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2014-4-20 9:08
見出し
大河ドラマ誘致へ “赤井 VS 明智” パンフレット作成 丹波市
リンクURL
http://tanba.jp/modules/topics/index.php?page=article&storyid=7857 大河ドラマ誘致へ “赤井 VS 明智” パンフレット作成 丹波市への外部リンク
記事詳細
 丹波市 (観光振興課0795・74・1149) が、 観光パンフレット 「丹波戦国名将伝」 を作成した。 兵庫県や京都府の市町が連携し、 NHK大河ドラマに明智光秀を登場させてほしいという誘致運動を展開する中で、 人物にスポットを当てたパンフレットを作ることにしたという。  黒井城主で、 「丹波の赤鬼」 と称された猛将、 赤井 (荻野) 直正と、 織田信長が認めた戦国の武将、 明智光秀。 黒井城を舞台に激しい戦いを演じた両雄を並び立たせ、 2人のプロフィールを中心に、 人物に関する裏話、 ゆかりの地などを紹介している。 篠山八上城主の波多野秀治、 春日局 (幼名・お福) についても解説している。  丹波攻め合戦図として、 戦国時代の丹波国を中心に、 丹後、 但馬、 播磨、 摂津など、 赤井軍と明智軍を中心に勢力図や古戦場、 城跡などについて、 文章や写真を盛り込んだ。 武将のイラストは中川英明さん (氷上町)、 写真は前田太陽さん (柏原町) から空撮した写真の提供を受けるなど市民の協力を得て、 親しみやすい内容に編集している。  パンフレットは、 丹波おばあちゃんの里 (春日町七日市) などに置いている。  同課は、 「まず戦国時代に戦った武将について市内外の人に知ってもらい、 関心が高まっていけば」 と話している。