パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2013-9-1 8:39
見出し
小6で英検準2級合格 高1修了の試験突破 東小学校・高橋杏実さん
リンクURL
http://tanba.jp/modules/people/index.php?page=article&storyid=950 小6で英検準2級合格 高1修了の試験突破 東小学校・高橋杏実さんへの外部リンク
記事詳細
 東小学校6年生の高橋杏実さん (12) =丹波市氷上町石生=が、 英検準2級に合格した。 日本英語検定協会によると、 準2級は中学3年―高校1年生修了程度の学力としており、 丹波市内の小学生の準2級合格は稀。  準2級は、 「日常生活に英語を理解し、 また利用することができる」 程度。 1次が筆記 (65分) とリスニング (約25分)、 2次が英語でやり取りする面接 (約6分)。  1次、 2次とも正答率約60%が合格の目安。 高橋さんは、 1次試験 (75点満点) で54点 (45点が合格最低ライン)、 2次試験 (33点満点) で24点 (同19点) で余裕を持って合格した。  5年生だった昨年に3級を取得。 準2級の試験対策は1月から始めた。 問題集を解くと、 「自分の理解と違っていたり、 全然知らない単語がたくさん出てきた」 と言い、 1次の筆記試験対策に重点を置いた。  使っている中学生用の単語集に未掲載の単語は、 インターネットで意味を調べ、 単語帳を作ったりノートに繰り返し書いて覚えた。 「覚えた単語が試験で連続で出て、 ラッキーだった」 と振り返る。 母を面接官役に、 模擬面接も繰り返した。   「勉強を始める時期が遅く、 焦って詰め込んだので厳しいかなと思った。 3級の時より自信がなく、 結果が届くまで不安だったけど、 合格できてうれしい。 来年がんばって2級を取りたい」 と笑顔で話した。  高橋さんは、 ECCジュニア石生教室で2歳から学んでいる。 2度飛び級し、 現在は中学生コース。 同教室講師の廣瀬恵美さんは、 「日ごろのECCでの学習に加え、 自宅学習をとてもがんばった。 2級を目指してがんばってほしい」 とエールを送った。 ◆MBS阪神戦で生CM 高橋さん英語でスピーチ  高橋杏実さん (12) がこのほど、 ラジオのプロ野球中継 「MBSタイガースライブ」 に生出演し、 阪神タイガースに、 放送席から声援を送った。  高橋さんが今春、 「ECCジュニア」 のテレビCMに出演した縁で、 ECCからラジオCM出演を依頼された。 高橋さんが英語でスピーチするECCのラジオCMが今夏同局で放映されたのを受け、 8月14日の阪神―広島戦 (京セラドーム) の生CMに招かれた。  5回裏の阪神の攻撃前に、 MBSアナウンサーと解説者の今岡誠さんに挟まれ、 ECCで英語を学んで8年になることや、 英語を将来仕事に役立てたいと考えていること、 阪神が好きなこと、 近所の友だちも少年野球を頑張っていることなどを英語でスピーチ。   「印象に残っている選手は」 の質問に、 この試合で判定を巡り退場となった 「マートン」 と答えて笑いをとったほか、 アナウンサーが今岡さんに、 「杏実さんとマートンとどちらが英語が上手でしょう」 と水を向ける一幕もあり、 高橋さんの 「Let's go Tigers! Win the championship」 の言葉でコーナーを締めた。   「放送室は狭いと聞いていたけれど、 思った以上に狭かった。 その中で、 DJみたいに、 ボタンやレバーを動かしている人がいておもしろかった。 特等席でグラウンドが良く見えた。 高い所からだったので、 人間が小さく見えた」 と貴重な体験を振り返った。