パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2013-5-26 8:59
見出し
名前
リンクURL
http://tanba.jp/modules/column/index.php?page=article&storyid=3533 名前への外部リンク
記事詳細
 丹波市商工会であった講演で、 講師が 「一緒に働いている仲間達のフルネームを漢字で書けますか」 と問いかけた。 さて、 あなたは―。 ▼職場の仲間だけでなく、 取引先の社員もフルネームで覚えるという人がいる。 昨年、 丹波市工業会40周年式典で講演したタニサケ会長の松岡浩氏だ。 営業で会社を訪ねたとき、 社長や担当者はもちろん、 取り次いでくれた人、 倉庫の管理など裏方で働く人らのフルネームも覚える。 ▼出会ったり、 電話で話すとき、 姓で呼ばずに名前で呼んだり、 フルネームで話しかける。 すると、 相手は 『フルネームで覚えてくれているのか』 と感心する。 松岡氏は 「名前を覚えるのも、 誠意の表われ」 という。 ゴキブリだんごなどを製造しているタニサケは、 従業員数約35人で、 経常利益が2億円を超える優良企業だ。 ▼昭和天皇にこんなエピソードがある。 皇居に生えていた草を、 誰かが 「名もなき雑草」 と呼んだところ、 天皇は 「草にはみな名があります。 『名も知らぬ草』 というべきでしょう」 とたしなめられた。 ▼草にも心があるなら、 「名もなき草」 には立腹するだろう。 それに比して 「名も知らぬ草」 には、 草の命に対する畏敬がある。 名前は、 その存在の命の表象でもある。 さて、 あなたは職場の仲間のフルネームを書けましたか。(Y)