HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
69 人のユーザが現在オンラインです。 (19 人のユーザが 丹波のニュース を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2013-4-11 9:48
見出し
隣国
リンクURL
http://tanba.jp/modules/column/index.php?page=article&storyid=3492
記事詳細
「さくらさくら霞か雲か」。 桜は散りかけても、 もやっとした霞の空は続く。 花粉、 黄砂に、 最近はPM何とかという新顔まで到来して悩ましい。 ▼中国に知己の多い友人によると、 「北京の大学教授は 『こちらの環境は従来と同じ。 日本の報道には意図的なものを感じる』、 駐在日本人は 『マスクをしているのは日本人だけ』 と話している」 そうだ。 ▼ところで、 1990年に初めて北京に行き、 中心街の展望レストランから眺めた夜景には、 単色の粗末なネオンがたった一つ灯っていた。 5年前、 青島の空港からバスで市内に入る時、 銀行の前ですらっとした女性が颯爽とマイカーに乗り込むのを見かけた。 服装もすごくセンス良く、 中国は日本に追いついたなと実感した。 ▼そんな急成長、 生活水準のめざましい向上とは裏腹に中国の環境が悪化してきたのは間違いない。 だからと言って、 それを責めは出来ない。 日本でも高度成長真っ盛りの1970年代、 深刻な公害紛争が相次いだ。 ▼温暖化や放射能の今日的な問題は別次元の話ながら、 ともかく大気汚染に関しては日本は先進的な努力をしてきた。 中国政府にそんな実績をどう学び、 対応してもらうか。 日本も、 国境紛争など難しい政治局面にこそ、 もっと働きかけるべきだ。 向こうの教授やセンス良い女性達も声を上げてほしい。(E)