パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2013-3-2 17:33
見出し
住職と弁護士が悩み聞く 無料で月1回、氷上の寺で
リンクURL
http://tanba.jp/modules/topics/index.php?page=article&storyid=6513 住職と弁護士が悩み聞く 無料で月1回、氷上の寺でへの外部リンク
記事詳細
 丹波市内の住職と弁護士が協力し、 無料で悩みごと相談に乗るユニークな試みを毎月1度行っている。 人生の悩みに耳を傾け、 心の持ちようや、 必要な場合は法律的な解決策を助言する。 「こんなこと、 相談していいのかなとの心配は無用。 気軽に相談してもらえれば」 と2人は話している。  青蓮寺 (丹波市氷上町横田) の荒木伸雄住職 (49) と、 金子法律事務所 (同市柏原町柏原) の金子敬之弁護士 (33)。 会場は同寺。 予約制で、 1日につき3組。 2人が1時間ほど相談に乗る。  共に、 「相談に乗る」 のは本業だが、 敷居が高いと感じられがち (金子さん、 荒木さん) であることから、 無料とすることで、 敷居を低く、 と努めている。  金子さんは、 「法律相談を受けていて、 しばしば人生相談になることがある。 例えば、 相談者が離婚をする、 しないの答えを、 私は持ちあわせていない。 荒木さんと一緒に話を聞くことで、 法律だけで割り切れない心の問題に寄り添うことができる」 と言う。  荒木さんは、 「地域社会で解決できていた問題が、 意識の変化でだんだんできなくなり、 相談もできるところがなくなっている。 弁護士と一緒に相談を受けることで、 法的な選択肢を示せるし、 法的に間違った助言をすることがない点がいい」 と話す。   「自己決定を後押しするだけで、 答えを教える場ではない」 と金子さん。 荒木さんは、 「少しでも気持ちの重い人に楽になってもらえれば」 と利用を呼びかけている。  金子法律事務所 (0795・78・9781) に申し込む。 予約の際の名前は、 仮名でも可。 年令と連絡先を伝える。 3月25日は予約で一杯。 4月24日、 5月22日に開催する。 いずれも午後3―6時。