HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
13 人のユーザが現在オンラインです。 (10 人のユーザが 丹波のニュース を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2018-7-31 14:39
見出し
【両丹日日新聞】台風、豪雨で被害の丹波大文字 懸命の修復
リンクURL
http://www.ryoutan.co.jp/news/2018/07/31/012952.html
記事詳細
京都府福知山市の夏の伝統行事として親しまれている「丹波大文字送り火」。昨年8月の実施以降、繰り返し豪雨に見舞われ、火床が被害を受けたが、丹波大文字保存会(芦田正男会長)や地元自治会による懸命の修復作業などで、なんとか今年も実施できる状態にこぎつけた。今年から保存会が主催し、福知山商工会議所などの共催となる。8月16日午後4時から市厚生会館で市仏教振興会によるご詠歌奉詠と塔婆供養が行われ、同8時から姫髪山山頂近くの「大」の字に火がともされる。