HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
64 人のユーザが現在オンラインです。 (37 人のユーザが 丹波のニュース を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2018-2-18 9:00
見出し
感動の涙
リンクURL
http://tanba.jp/modules/column/index.php?page=article&storyid=5250
記事詳細
名優で知られた小沢昭一氏は舞台に上がる前、ひどくあがったらしい。どれほど場数を踏んでも変わらなかった。 人前に立つことに慣れているはずなのだが、舞台に立つたびにあがった。しかし小沢氏は、あがることをいとわず、むしろ好んだ。一目置く役者たちはすべてあがることを知っていたからだ。 「慣れ切ったアガラない仕事というものは、新鮮味なし、意外性なし、愛敬もなしで、魅力にとぼしいのですよ」と小沢氏。逆に言えば、あがるからこそ名演技ができる。 舞台というのは、通常の世界でない。通常ではない世界に身を置くのだから、心理状態も通常でいられるはずがない。神経が鋭敏になり、気持ちがたかぶる。その役者たちの緊張感が懸命でひたむきな演技となって舞台で発露されたとき、見ている側の心を打つ。 ささやま市民ミュージカルを見に行った。子どもを中心にした市民57人が舞台の上で演技をし、踊り、歌った。幕が上がる前はさぞや緊張をし、あがったことだろう。しかし、だからこそ一生懸命の演技がすがすがしく、みずみずしかった。 終演後、涙を流しているキャストの姿を見かけた。それは感動の涙だったろう。通常ではない心理状態の中で自分の力を精いっぱいに出し切った者だけが流せる涙だったに違いない。(Y)