パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2017-8-30 12:13
見出し
【両丹日日新聞】像が語る疎開の歴史 大阪の体験者が廣雲寺に建立
リンクURL
http://www.ryoutan.co.jp/news/2017/08/30/011874.html 【両丹日日新聞】像が語る疎開の歴史 大阪の体験者が廣雲寺に建立への外部リンク
記事詳細
 京都府福知山市三和町芦渕の臨済宗妙心寺派・廣雲寺(村井俊道住職)の境内に、1体の子どものブロンズ像が立っている。寺は戦時中、学童疎開で大阪の児童たちが生活した。像は疎開していた女性が建立したもので、戦争があった歴史を物語る。