HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
7 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが 丹波のニュース を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2017-5-25 15:58
見出し
【釣り情報】 【由良川】アユ釣り6月1解禁 天然遅れ気味
リンクURL
http://www.ryoutan.co.jp/fishing/2017/05/_61.html
記事詳細
京都府の由良川漁業協同組合(瀬野照義組合長)は6月1日午前6時から、管内の由良川本流、支流でアユ釣りを解禁する。解禁日に向けて放流しており、全体では約51万匹、福知山市内では約31万4千匹放した。 また、由良川には海で育ったアユがそ上してくる。漁協によると、今年は3月と4月に寒い日が続いて水温が上がりにくかったこと、5月にあまり雨が降らずに水量が少ないことなどが影響し、例年に比べて天然アユのそ上は遅れているという。 市内では本流の2カ所に竿釣り専用区、支流3カ所に友釣り専用区を設け、網漁を7月31日まで禁止する。それ以外では7月1日に網漁を解禁する。 アユ漁には遊漁証が必要で、料金は年券が1万円、7月5日から発行する日券は3千円。漁協や管内の釣具店などで購入することができる。
週末の舞鶴湾の潮位
【27日】満潮=4時1分(27センチ)、14時31分(34センチ)▽干潮=9時6分(19センチ)、22時17分(マイナス3センチ) 【28日】満潮=4時59分(27センチ)、15時18分(35センチ)▽干潮=9時55分(21センチ)、23時10分(マイナス2センチ)
写真
=6月に釣り解禁となる由良川のアユ(資料写真)