パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2017-5-2 12:12
見出し
【両丹日日新聞】クジラ、ブリ、廻船にわいた江戸時代の伊根
リンクURL
http://www.ryoutan.co.jp/news/2017/05/02/011514.html 【両丹日日新聞】クジラ、ブリ、廻船にわいた江戸時代の伊根への外部リンク
記事詳細
クジラの骨 かつて丹後の海をクジラが泳いでいた。伊根町の伊根浦には、よくクジラが迷い込み、住民が総出で舟を出して囲い込み、捕まえていた。魚がよく取れ、特にブリで活気づく江戸時代から明治にかけての伊根。宮津市国分の京都府立丹後郷土資料館で企画展「伊根浦の江戸時代−廻船、舟屋、ブリ、クジラ」が始まった。連休中は捕獲後に解体された伊根のクジラの骨に触れることができる。