HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
78 人のユーザが現在オンラインです。 (15 人のユーザが 丹波のニュース を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2017-4-6 17:55
見出し
大歳神社(丹波市柏原町石田)
リンクURL
http://tanba.jp/modules/column/index.php?page=article&storyid=4956
記事詳細
柏原八幡宮の三重塔の背後の八坂神社(祭神は素戔嗚尊)の流れを汲む八幡さんよりも古い神社で、円墳の上に建てられたものである。柏原七大歳の一つ。現在の社殿は明治維新よりもすこし前に建立された。 拝殿中央の狭い梁間に竜が居る。頭を右上空に向け宝珠を抱え込むようにし、赤い舌をぴんと立て、“いらか”も躍動感あるものだ。木鼻の左右には獏だけが外を向いている。手挟みには海鳥と鶴が居る。力強く迫力がある。惜しむらくは鶴の脚の先端が無くなり、頭も無くなっていることだ。7代目中井権次正次の40歳代の彫り物である。 すぐ横に有名な太鼓櫓がある。後の織田藩主信休が国替えの時に大和宇陀松山藩のそれを正徳4年(1714)に大手門付近に移築し、明治維新後藩主の上京と共に民間の手に委ねられた。神社のすぐそばに小谷家の屋敷が残る。旧柏原中第3回卒首相芦田均が下宿をしていた屋敷である。 中井権次研究家 岸名 経夫