HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
7 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが 丹波のニュース を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2017-3-23 18:51
見出し
田ステ女俳句ラリー 「句碑の庭」が完成 選者直筆の碑据える
リンクURL
http://tanba.jp/modules/news/index.php?page=article&storyid=2718
記事詳細
写真・完成した「句碑の庭」=丹波市柏原町柏原で 柏原町の生まれで、元禄4俳女のひとり、田ステ女にちなんだ「俳句ラリー」の20周年を記念し、俳句ラリー実行委員会がたんば黎明館前の道路向かいのスペースに「句碑の庭」を作った。3月20日に除幕式が開かれ、関係者ら40人ほどが見守る中、同ラリーの選者の句が彫り込まれた碑が披露された。 「句碑の庭」は約30平方㍍。故・丸山哲郎さん、宇多喜代子さん、木割大雄さん、坪内稔典さん、故・山田弘子さんの直筆の句碑が5基、並んでいる。句碑は高さ60―120㌢、幅50―180㌢ほどの丹波市産の自然石。5基以外にも、かわいらしいステ女像と、「雪の朝二のじ二のじの下駄のあと」の句を刻んだ碑も据えられた。