HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
106 人のユーザが現在オンラインです。 (26 人のユーザが 丹波のニュース を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2016-9-29 9:41
見出し
春日神社(加東市上滝野)
リンクURL
http://tanba.jp/modules/column/index.php?page=article&storyid=4762
記事詳細
創建は古く、法道仙人によって推古天皇期(594年)に建立され、近くの五峰山光明寺(真言宗)と同時期で関係も深いと言われている由緒ある古社である。平地にある神社で10月に催される秋の例大祭は盛大なものである。巫女による舞殿での乙女の舞は華麗で、広い境内での太鼓屋台の乗り入れは勇壮なものである。 社の拝殿に近づく。上部に迫力ある竜の彫り物が目に入る。眼らんらんと、口を大きく開け、左上部を睨みつけているようだ。大きな3本の爪を立てて宝珠を掴んでいる。また垢抜けした鹿の彫り物もある。さながら生きているようだ。紅葉と松に取り囲まれた構図が秀逸だ。奥の方にある脇障子には、今にも飛び出してきそうな虎がいる。もう一方には、波の上を飛翔する竜の、彫り物の極地を行くように思える飛龍が目に入る。拝殿の竜の背後に、8代目中井権次正胤の銘がある。 中井権次研究家 岸名経夫