パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2015-10-18 8:40
見出し
「多紀郡郷土唱歌」CDに 希望者に配布開始 篠山まち協
リンクURL
http://tanba.jp/modules/topics/index.php?page=article&storyid=9055 「多紀郡郷土唱歌」CDに 希望者に配布開始 篠山まち協への外部リンク
記事詳細
 篠山城下まちづくり協議会(藤本善一会長)が、日本の童謡唱歌をひろめる会(西尾昭会長)の協力を得て、明治時代に制作された「多紀郡郷土唱歌」をCD化し、配布を始めた。100年以上前につくられ、市内のさまざまな土地や暮らしを52番までというスケールで歌った唱歌。各地から購入希望者が相次ぐなど注目を集めている。  「多紀郡郷土唱歌」は、明治34年(1901)の制作。作詞は篠山市垣屋の福原律太郎さん、作曲は兵庫県第一師範学校の米野鹿之助さんが務めた。  同まち協ではCDを市や図書館に寄贈。希望者には1枚1000円で提供している。  問い合わせは同協議会の熊谷満さん(090・6975・8852)へ。