HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
13 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが 丹波のニュース を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2015-6-18 9:38
見出し
とある平和な一日
リンクURL
http://tanba.jp/modules/column/index.php?page=article&storyid=4286
記事詳細
今週の日曜日は夫の誕生日だった。朝、娘ふたりからは好きな狛犬の本をプレゼントされ、私は朝カーテンを開けた時に目の前の網戸にくっついていたハサミ虫を瓶に入れてメッセージをつけて、プレゼントにした。別に夫の誕生日をないがしろにしている訳ではなく、あと1年は娘の学費、その他諸々に出費がかさむことを理由に、夫婦暗黙の了解で互いのプレゼントには重きを置かないことにしているのだ。虫好きな夫にとってはハサミ虫くんだって立派なプレゼントである。 いつもはお昼前にならないと起きてこない夫を、何をどう間違えたのか、本日は地域の草刈りだと今日に限って思い込み、7時半に起こした私。夫は草刈機の調子を確かめつつ、8時に集合場所へ行くが誰もいないと直ぐに帰ってきた。どうやら、来月だったらしい。誕生日の朝からごめん、ごめん、である。 しかし早起きの効用、すぐに鳥取砂丘にある砂の美術館までドライブに出かけた。砂の彫刻を満喫して、美しい海も眺め、橋好きな夫は余部鉄橋にも寄り、お土産に山椒カレーなるものを購入して、夕食のおかずとした。山椒カレーを食した感想を聞くと、「山椒の匂いがする」らしい。 それから蛍を見にぶらぶらと夜の散歩に出かけた。ちらほらと青い光をはなつ蛍を、夫は思う存分写真に撮り、2人で美しい夜空を見上げながら帰ってきた。豪華なケーキも何もないけれど、2人一緒に健康で平和で楽しく過ごせた今日の一日。誕生日おめでとう。 (土性里花・グループPEN代表)