HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
33 人のユーザが現在オンラインです。 (18 人のユーザが 地域づくり・人づくり を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2015-10-6 10:02
見出し
24thアートクラフトフェスティバルin たんばの様子
リンクURL
http://nenrin.org/00news/in_2.php
記事詳細
<br /><big>
こんにちは。指導員の大橋です。<br />
週末の10/3,4に年に一度の大イベント、<br />
アートクラフトフェスティバルinたんばが開催されました。<br />
今年で24回目、24年前後輩の西くんはまだ生まれていません。<br />
すごいです・・・<br />
<br />
毎年1日は天気が荒れるといわれているこのイベント・・・<br />
今年は2日とも晴天。絶好の行楽日和となりました。<br />
<a href="http://nenrin.org/img/news/R2227979.JPG"><img alt="R2227979.JPG" src="http://nenrin.org/assets_c/2015/10/R2227979-thumb-300x225-14312.jpg" width="300" height="225" class="mt-image-left" style="float: left; margin: 0 20px 20px 0;" /></a>
<a href="http://nenrin.org/img/news/R2227980.JPG"><img alt="R2227980.JPG" src="http://nenrin.org/assets_c/2015/10/R2227980-thumb-300x225-14306.jpg" width="300" height="225" class="mt-image-left" style="float: left; margin: 0 20px 20px 0;" /></a>
<p style="clear:both;">
木工に限らず、さまざまなジャンルの作家さんが出店しておられ、<br />
毎年非常に刺激を受けております。<br /><br />
年輪の里も毎年ブースを出しているんですが、<br />
肝心な自分のところの写真は撮り忘れてしまいました・・・・・<br />
(教室の案内、キットの案内などを出しました)<br />
<br />
このイベントの良いところは、何といっても、直接作り手の方のお話を聞けるところ。<br />
どういう思いで作られていて、どんな素材のものを使っていて、使う時の注意点、などなど。<br />
そのものの背景を感じると、ついつい使ってみたくなるものばかり。<br />
当たり前ですが、ご本人から聞くのが一番説得力があります。<br /><br />
あとはそれに自分の予算がついてくれば・・・・・・<br />
一枚だけですが、お皿を購入いたしました。<br />
このお皿が、どんな風に風合いや思い入れが出てくるのか、<br />
ここからが楽しみです。<br />
<a href="http://nenrin.org/img/news/R2227976.JPG"><img alt="R2227976.JPG" src="http://nenrin.org/assets_c/2015/10/R2227976-thumb-300x225-14318.jpg" width="300" height="225" class="mt-image-left" style="float: left; margin: 0 20px 20px 0;" /></a>
<a href="http://nenrin.org/img/news/R2227971.JPG"><img alt="R2227971.JPG" src="http://nenrin.org/assets_c/2015/10/R2227971-thumb-300x400-14310.jpg" width="300" height="400" class="mt-image-left" style="float: left; margin: 0 20px 20px 0;" /></a>
<a href="http://nenrin.org/img/news/R2227984.JPG"><img alt="R2227984.JPG" src="http://nenrin.org/assets_c/2015/10/R2227984-thumb-300x225-14314.jpg" width="300" height="225" class="mt-image-left" style="float: left; margin: 0 20px 20px 0;" /></a>
<a href="http://nenrin.org/img/news/R2227986.JPG"><img alt="R2227986.JPG" src="http://nenrin.org/assets_c/2015/10/R2227986-thumb-300x225-14316.jpg" width="300" height="225" class="mt-image-left" style="float: left; margin: 0 20px 20px 0;" /></a>
<a href="http://nenrin.org/img/news/R2227985.JPG"><img alt="R2227985.JPG" src="http://nenrin.org/assets_c/2015/10/R2227985-thumb-300x225-14320.jpg" width="300" height="225" class="mt-image-left" style="float: left; margin: 0 20px 20px 0;" /></a>
<p style="clear:both;">
お話を聞かせていただいた作家の皆様、ありがとうございました。<br />
また来年も会えることを楽しみにしております。<br />
実行委員の皆様、ボランティアの皆様ならびに<br />
公園に遊びに来た人を含め、このイベントの関係に参加した方々・・・<br />
本当にお疲れさまでした。楽しい2日間を過ごさせていただきました。<br /><br />
指導員 大橋
</big>