HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
11 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが 地域づくり・人づくり を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2015-5-22 19:59
見出し
腸の健康に納豆キムチ
リンクURL
http://www.voluntary.jp/weblog/myblog/620/3980534#3980534
記事詳細
腸の健康に 納豆キムチ 納豆は納豆菌の働きで消化がとても良いといわれ、ほかのたんぱく質や糖質食品の消化も助けます。 また、納豆菌は生きたまま腸に達して大豆オリゴ糖をエサに腸内の善玉細菌を増やしてくれます。 ビタミンB2も豊富で、スタミナアップにも役立つから毎日食べたい食品のひとつです。 辛いものが苦手でなければ、同じ発酵食品で乳酸菌の宝庫でもあるキムチと合えた「納豆キムチ」はいかがですか? 健康に良い組み合せとして既に有名ですが、味わいの面でもふたつの相性は抜群!辛さも和らぎ小鉢感覚で食べることができますよ。